こんにちは。マイホーム購入を決めたシンママ・ナミコですお母さん

マイホーム購入までの紆余曲折&マイホーム購入後のあれこれを綴っていきます。

 

 

 

USJの回り方の続きです。

 

 

 

 

マリオエリアを出た後~閉園までをサラッとお伝えしますね。

 

 

17:00 マリオエリアを出る。

 

ハリポタエリアでショーを観る。

 

18:00 ジュラシックパークをシングルライダーで並ぶ。20分待ち表示。

→出てきたのは18:20。

 

18:40 ミニオンアイスに並ぶ。30分待ち表示。息子が寝ていたのでチャイルドスイッチを申し込む。

→出てきたのは19:10。母と交代しようと思ったら「やっぱり乗らない」と言うので、チャイルドスイッチを利用してもう1回乗る。

 

20時頃 ハリドリ受付終了。結局ナミコたちは乗れず悲しい

 

20:00 スパイダーマンに並ぶ。45分待ち表示。

→出てきたら20:25。

 

20:30 ジュラシックパーク(2回目)に並ぶ。30分待ち表示。

→出てきたのは21:00。

 

 

ワンダーランドに移動

 

21:20 リトルゴーカート

リアルクッパのやつね。笑

 

21:30 メリーゴーランド(2回目)

21:45 リトルゴーカート(2回目)

21:54 バブルバブル

1人乗りのボートに乗るクッパ爆笑

 

 

バブルバブルは1人乗りなんだけど、ナミコが乗る時にキャストの方が

「貴重なお1人様時間、楽しんでくださいね」って言ったの!!

 

なにその素敵なお見送り~笑い泣き泣くわ

 

ディズニーは接客が素晴らしいってよく聞くけど、USJも素敵でしたよ~キラキラ

 

 

バブルバブルから出てきたら閉園時間になりました気づき

 

 

まとめ

 

楽しかったですニヤニヤ

 

 

いやいや、こんな小学生みたいな感想じゃダメですね。笑

 

 

アトラクションの待ち時間は、アプリ表示よりは若干短いのかな?という印象でした。

でもジュラシックパークだけは時間通り。笑

 

あと、マリオエリアにいる間にパレード終わってました泣き笑い

パレード見たい人はマリオエリアからは見えない(始まったのもわからない)ので、時間に要注意です注意

 

絶叫系に乗りたい人は、朝一を狙わないと待ち時間半端ないです。

ずーっと200分待ちとかでした不安

 

ドラえもんの待ち時間もすごくて、250分待ちとかでした不安

 

 

以上、遊び倒したけどリベンジもしたい、そんなUSJでした気づき

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます☆