こんにちは、藤野です。

空は秋晴れで、空気は澄んでて、秋もみじですね~。


と、浸りたいところなのですが、現在の我が家の悩みの種は、

今年の夏の風物詩、ゴーヤ。


テーブルの上に山積みなゴーヤ・・・。


食べるのか?

食べるんだろうなー。やっぱり汗



夏の間もたくさん採れたのですが、いまだに採れ続けてます。

日当たり、あまり良くないのに。



うちの庭の管理人は流行りものに弱いので。

気が付いたら、ゴーヤ棚が作成されてました。

わいどしょーあたりに感化されたな・・・。



ただ、問題点がいくつか。


放置されている 自由にお育ちになっている庭木のおかげで、

  緑のカーテンは既に作成済み。


②移動用の通路に鎮座してるため、邪魔。


③私がゴーヤ、苦手。 これ、一番大事。


苦いんだもん(>_<)



でも食べれなくはないので。

大丈夫だった料理、ベスト3を。


3位 薄切りにして水にさらして、おかかとだしで和えたサラダ。

シンプルだけど、意外と大丈夫です。(苦いけどね)


2位 ゴーヤの佃煮

最初におかかの香りがふわっと口の中に広がります。

佃煮味、意外といけます。(やっぱり後で苦いけどね)


1位 天ぷら(カレー塩で)

一番苦くない!!! のが理由。(ちょっと苦いけどね・・・)



来年は平和にへちま棚でおねがいしますm(_ _ )m


クローバー税務に関しての御相談は是非かなり会計へ!!クローバー

府中市 税理士  立川市 税理士  国分寺市 税理士  多摩市 税理士

府中の税理士ならかなり会計  かなり税務会計事務所