世界史四大文明(中学) 秘訣2 中1 1学期 定期テスト | セミナー香流 勝川(kanare-plus)のブログ

セミナー香流 勝川(kanare-plus)のブログ

セミナー香流は創立40年以上!!です。入塾不問で、生徒個人個人を丁寧に指導することをモットーに、「個人指導」を目標に地域密着指導を目指しています。あきらめなければ必ずできます。セミナー香流の講師一同は、すべての生徒の成功を願っています。

セミナー香流 勝川 責任者ブログです。

【知多中 柏原中 西部中 中部中 塾エリア】

【愛知県 春日井市 勝川 エリア】

 

中学1学期のテスト範囲が歴史である場合

しばしばテストに出るポイントとして 四大文明があります。

 

前のページでは、 ナイル川 チグリス川 ユーフラテス川 インダス川 黄河

を取り上げました。

 

大きな川ができ、人がある程度の食べ物を得られるようになると、

コミュニケーションの方法が成長し

今の時代にも影響を与えている発明や進歩が見られます。

 

まず、文字ですね。

 

エジプト文明   ナイル川              象形文字

メソポタミア文明 チグリス川 ユーフラテス川  くさび形文字

インダス文明   インダス川            インダス文字(未解明)

中国文明     黄河                甲骨文字(漢字のもとになる)

 

インダス文字は、未解明ですので、解読したら、大発見ですね。

甲骨文字は漢字の元になりました。日本にも大きな影響を与えたんですね。

インダス文字については教科書に載っていないところもあります。

ググって見てください。