小5次女は、1年生の頃からピアノを習っていて
4年生の時に、楽譜を見ながら譜読みをしている最中に「分からない」と言い出して…![]()
![]()
え!もう3年もやってて、分からないってことないでしょ![]()
![]()
何故なら、譜読みの練習をピアノ用ノートでもやっていたので、分からない理由が…
全く分からなかった![]()
以前から、TVを観る時に近くで観ることが多くて
「目が悪くなるから離れて観てね!」と伝えても、
気付けば近くで観る![]()
もしかして…
と眼科に連れて行くと弱視と診断されました![]()
学校で視力検査もしてるけど、特別悪くは無くて
普段から、家の中でも目が悪い?と思うことがなかったので、気付くのが遅かったけど![]()
10歳までに矯正しなきゃならず、慌てて眼鏡を作りました![]()
1年経って、眼鏡を掛けた状態で1.0の視力になって良かったけれど…
小学1年生からの勉強につまづいていた原因が、弱視だったこともあるので、早く気付くべきだった![]()
息子の文章の読み飛ばしが気になって使っていた
ビジョントレーニングの本だけど
次女も一緒に遊んでます![]()
最近、次女が通ってるピアノ教室で先生がビジョントレーニングの講習を受けてレッスンしながら使ってる様です



