今日は、長女(ASD)の発達検査でした看板持ち


小学6年生の頃に始めて、2年に1回のペースで検査をしてますハート


2年前から栄養療法中の我が家の記録を綴ってます花

発達凸凹の長女(高1)と年子ちびーずと賑やかな日々を送っている3児の母ですニコニコ

高校生になると、単位制なので

以前の様に、学校を休んで定期的に通院が出来なくなりましたが…


発達検査(知能検査)となると、時間が掛かるので(今回は1時間半〜2時間程度でした)

平日の今日、予約が取れましたニコニコ


まぁ、知能検査と言っても目安だと思っているんですが…


どんな検査をしているのかは、年齢によって違うのかもしれないし、検査中はどんな事をしてるのか分からないけど…


終わったあと、どうだったはてなマークって聞いたら

長女「状況を言葉にして伝えるのが分からなかった無気力


私「言葉には出来なくても、その状況は想像出来たかな?」


長女「よく分からなかった」

ということで、課題がはっきりしました真顔


でも、どんな事をして〇〇が出来なかった!という事や、コレは好き(得意)とかコレは苦手!ってことを以前よりも意思表示出来る様になってきたことが良いことだと思ってます爆笑


苦手なことよりも

得意なことを伸ばしていける様になりたいですニコニコ



最近のお気に入り本




悩みがブッ飛べ〜飛び出すハート

しっかりカロリーと栄養を摂って

お日様に当たって、身体を動かそう音符




大皿盛りで、自分でお皿に取って食べるのが苦手な長女←目の前のものしか食べない汗うさぎ


ごはんを食べる時は、ワンプレートにしてますニコニコ

好き嫌いはあるけど、この方がよく食べてくれますニヤニヤ