クラスの男の子に

最近、泣かなくなったねびっくりマーク

って言われた次女


2年前から栄養療法中の我が家の記録を綴ってます花

発達凸凹の長女(高1)と年子ちびーずと賑やかな日々を送っている3児の母ですニコニコ


小学1年生の頃から、やたらと先生に「最近、泣かなくなりました〜」って良く言われて…


無気力はてなマーク


そんなに良く泣くの?って思ってたけど


私自身が、小さい頃は良く泣いたらしく…

保育園当時の行事の写真を見ても、ほとんど泣いてる写真ばかりで、当時の保育園の先生や同級生のお母さんに会えば「いや〜、ホントによく泣いてたよねー笑」って大人になっても言われるくらい


泣いてたんだね滝汗


まぁ、今となっては…

積極的に色々なことをやる様になるなんて!

とも言われてビックリされるから、次女が泣くのも成長していくにつれて泣かなくなるでしょうニヤニヤ

って思ってて、そんなに深刻に考えてなかったんだけどうさぎ


そんな次女が「あの頃は、黒歴史だ。」って言い始めて笑い泣き 黒歴史って?


日直も苦手だったし、前に出て発表したりとか

授業中に先生に質問されて当てらるとかも、マヂで無理だったもんアセアセ


今は、全然大丈夫になったの飛び出すハート

鉄分とか、栄養取るようになったら

やれば出来るじゃーんってなったよね爆笑


学校の体力テストも、小学3年生の頃はDの判定が、4年生になるとBになって、5年生の今はAになりたいんだキラキラと言うくらいになってます拍手


後から知ったんだけど…

涙と鉄欠乏症の関係もあったんだね泣くうさぎ


私自身が鉄欠乏だった為、子ども達も鉄欠乏アセアセ

色々、思い当たるところがあっただけに…


一緒に治せて良かったキラキラ




鉄と涙の関係 赤ちゃん泣き


食事療法ならこちらニコニコ


小学生ちびーずは食事メインですが

足りない?って時のみ使ってるのはこちらニコニコ


例えば…

✔︎ 生理が来た

✔︎ 沢山、汗をかいた

✔︎ 目の下のクマができている

✔︎ 疲れ過ぎている


上差しこうゆう時のみ使ってます