かなにゃ絵日記 -36ページ目
<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36

ムカシの思い出 3

山本さんのファッションは、変わっていた。


061006_1


えっとね、まず、ジャケットのポケットが、外付けだった。 しかも、ポケットは、上部のみが縫いつけてあったようで、しかも、ジャケットの丈からポケットがはみ出しているということもあり、ピラピラしてた。たなびいてた。


それに、ねずみ色の靴は、どうやらビニールで出来ているようだった


ビニールシューズ。


虹色に光るダウンジャケットを着てきたこともあった。


膝小僧とお尻のポケットに、バッテンの刺繍がしてあるチノパン(?)を履いていたこともあった。


インナーが白のタンクトップで、おにぎりが好きなんだな。と言っている人に見えたこともあった。




どこで買ったんだろう??


それは、ずっと不思議だった。


ある日、謎が解けた。




ある日、営業先へ行く途中の電車の中で・・・


061006_2



山本が履いていた靴は、おばあさんが履いていた物と間違いなく同じものだった。


おばあさんの店で手に入れてるんだ!!(おばあさんの店ってのもよくわからないが。)


かなにゃにとって、それは大発見だった。(ずっと気になっていたので。)




ちなみに、2年目になりチームが変わると、山本は、チーフから「もっとキレイにしてください」と言われていた。そして始まった、チーフプロデュースによる山本改造計画。


チーフが使わなくなった化粧品を貰い、眉毛も半分くらいの分厚さにした山本。そして、チャパツになった


あまりキレイにはならなかった。




そして、「流行っている、若者らしいスーツとか、買ったら?」と言うチーフの言葉通りに、山本がチョイスした服が、1コマ目のスーツなのです。



ランキング ←そんな人、そういや周りにいるわ!クリック。

ちびにゃ紹介

061005_1

この子は「ちびにゃ」。

2006年6月27日生まれの女の子。


特徴:ジダン。

いや、あのね、前髪がね、三角形なの。で、そこだけ島みたいになってんのね。離島。川でいうと、中洲。ジダンじゃなかったら、あとは、ダイゴローかなぁ。チャーン!ハーイ!バーブー。(←それはイクラちゃん。)


061005_2


最近のお気に入りは、舐めること。ヤラシーナー。


抱っこしてると、腕をベロベロベロ・・・。おかげでいつも私はよだれだらけ。

あとは、胸に顔をゴシゴシゴシ・・・。見たら、かなにゃの胸の周りもよだれだらけ。オイ!コラ!!


まぁ、それでも、自分の子って、可愛いですよね…。

ちびにゃも、すごい可愛い。


ええ。ええ。親バカですもの。


そういえば、最近オッパイを真剣に飲まないときがある。

飲みながら、周りをキョロキョロ見渡したり、反り返ったりするのね。


これが遊び飲みってやつですかねえ・・・


て、ちびにゃが飲み終わってから、ゲップをさせようと、トントンしてたら・・・

 

061005_3


反り返って・・・


その反動と共に・・・


061005_4



てめぇ!




ランキング ←よくあるあるあるクリック

ムカシの思い出 2

保険会社に就職して、最初に配属されたチームは濃かった・・・


どうやらね、問題児チームだったみたい。うん。なんとなくね、見た瞬間分った。


10061004_1



「わぁたぁしわぁ~」が口癖の ケダマ先輩。(仕事は出来るし、男性にもモテモテ☆なのに友達はいない。)



驚くほど片付けられない女 ジェンヌ。 (ジェンヌの由来は、宝塚ではなく、正月は家族でパリだから。)



小鳥大好き コトリ先輩。 (先輩も小鳥のようだった。)



自分に厳しく、常に切磋琢磨! 武士先輩。




でも、


一番強烈だったのは、 


山本さんでした。


20061004_2

契約が取れそうな案件がある日は、この化粧。


1.白いファンデーション(首を塗り忘れていますよ。)


2.目の上が真っ青。


3.真っ赤な口紅。


フランス国旗みたいね。(フランスさんすみません(^_^;)



いつだったか、重要月の打ち上げで、チームで中華料理のお店に行った時のこと。


中華テーブルって、丸いじゃないですか。で、真ん中にグルグル回せるのがあるのね。

すると山本、先輩たちが取るより早く、まず自分の所へ料理をグルングルン回す回す!!


「山本さん!先輩達が取るのを、待ったら?」と言うと






20061004_4

て、コラ!!このデブ!!あと、食べながら「お腹空いた~」て!!!


そういえば、昼ご飯はだいたいコンビニがだったんですが、彼女のお気に入りは「山賊お結び(肉)」と、「スーパーカップ1.5」の組み合わせ。

すると、ケダマ先輩が、


2061004_3










山本さんは、同期には「圭ちゃん」と言われていました。(極楽とんぼの山本にそっくりだったから)


そして、先輩たちには「ホリエモン」と言われていました。(確かに激似)


・・・そういえば、二人とも捕まりましたね。


そんな、彼女、当時22歳。



ランキング ←かなにゃのキャラも濃いのかしらねクリック。

ムカシの思い出 1

かなにゃは、結婚して退社するまでは保険会社で働いていたんですけど、大学時代の就職活動中に、そこでの集団面接で



20061003



 かなにゃ、5,6人居た中で、トリだったのね。もうさ、みんな「笑顔!」とかさ、つか、それが正解なんじゃね?もうさー、個性が問われる時代に答えがかぶるなんてダメなんじゃないか、とか思って、考えてる間に順番来るし、考えてる間に、他の人が答え奪ってくし、



 で・・・


 とっさに出たのが、


2061003_2


あああ。やっちゃったー。(不正解!)


 モノマネて!


 モノマネて!!(二回目)


 


 そしたらさ、面接官の人が「じゃぁ目を閉じて聞くわ。他のみなさんも、目を閉じて聞きましょう。」とか言うのね。ええええ。


 しかたないから、腹くくって、やったよ・・・



 おじゃる丸のデンボ・・・(源氏蛍)



20061003_3




 





 これで入社しました。(もうね、誰でもよかったんだね。)



ランキング  ←これで採用する人も、しない人もクリック!

自己紹介

かなにゃ

かなにゃです。

去年、結婚と同時に某保険会社を退社。今年の6月にちびにゃを出産。

A型なのに、未だにかなにゃをA型と認めない夫、トモタローと、最近は自分の手を口につっこんではゲェッとやっているちびにゃとの三人家族。核家族ですな。

トモタロー

ちびにゃ

阪神大好きなかなにゃと、巨人好きの夫。この年で、テレビのチャンネルを取り合うとは思わなかったよ。今年の3月に、念願のマイホームを購入し、ローンと夢を持って新興住宅にお引越し。少子化とは思えないニュータウンでのニュー生活。つかの間の主婦生活。書いてゆきますできるだけ!!!よろしこ!!


ランキング ←なるべくがんばれーって、思ってくれたらクリック。
<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36