2023バースデイ四国旅⑰の続きです。

 

 

竜串に寄ることを決めてちょっと調べたところ、竜串海岸にはグラスボートがありました。

 

2社あって、微妙に乗る場所が違うみたいです。

 

 

上の「竜串観光汽船」さんの方は時間が書いてあって、ちょうど時間が合いそうだったので、こちらに行ってみました。

 

 

 

 

バスを降りてすぐに乗り場がありました。

 

 

乗船料は2000円ですが、HISのクーポン(ネットでゲット可能)利用で200円引きになりました。

 

 

 

 

乗り場はすぐだからゆっくり歩いて行けばいいと言われたのですが、

 

 

思ったより遠くて、少し走ってなんとか時間に到着。

 

が、あと2名乗るとのことで結局少し待つことになりました。

 

切符を買ったら船の方に連絡が行って待ってくれるみたいです。

 

 

「第十六かもめ」さんです。

 

 

 

 

乗客3名を乗せて出航です。

 

 

足摺海底館です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺り、カメもいました。

 

 

シコロサンゴと言われてました。

 

私は船に乗れれば良くて、あまり生態系には興味はありません。

 

説明を聞いているふりをしてあまり聞いてないですあせる

 

 

見残し海岸に到着。

 
 

 

 

 

 

ここで船を降り、散策して、次の船に乗って帰ることができます。

 

 

この見残し海岸散策が目当ての人が多いらしく、一緒に乗っていたご夫婦もここで降りました。

 

私はそこまで時間がないし、海岸散策にも興味がないので、そのまままた船に乗って戻ります。

 

 

 

 

戻って来ました。

 

 

 

 

下船しました。

 

 

竜串海岸も散策できるみたい。

 

 

 

 

この後はまたバスに乗って宿毛駅に向かいます。

 

 

2023バースデイ四国旅⑲に続きます。