スポーツバーの店長さんからの食事のお誘い・1 | 自衛官一家に生まれて自衛官になった私が、ハワイでグリーンカードを取ってみた

自衛官一家に生まれて自衛官になった私が、ハワイでグリーンカードを取ってみた

自衛官一家生まれの元女性自衛官(敬礼)。
短大卒(英文科)→陸上自衛隊→貯金をはたき渡米→ハワイのコミュカレ卒(ホテル科)→米国永住権取得→某ブランドのセールス→現在、日本の地方都市で看護師兼予備自衛官兼お遍路さん。
日々、自衛隊に感謝しながら生きている。

 

お昼頃、職場に男性のお客様が来た。

 

 

以前同期が担当した方で、

市内のスポーツバーの店長さん(33)。

 

 

なんやかんや話してたら気に入られ、

名刺&電話番号交換と

お食事を誘われまして。

 

 

ちょうど休憩前だったので、

ランチでも行きますか、

という流れになった。

 

 

近くにオープンしたての 

スープ屋さんがあり、

店長さんがそこが気になると言うので

そこへ行くことにした。

 

 

話しながらお店へ向かっていると、

 

 

 

店長「スープ屋は高いから、違うとこにします?」

 

 

 

と、言い出した。

 

 

え?このお店、

気になってたんじゃないの? 

 

 

700円くらいだけど…

 

 

どうしようかと思っていると、

近くにワンコインランチを

している居酒屋さんがあった。

 

 

提案すると、

 

 

 

店長「安いからそれにしよう!」

 

 

 

即決。

 

 

200円しか変わらないけど…。

 

 

そんなにお金ないのか?と思いつつ

居酒屋に着いてみると、

すでにランチは時間外。

 

 

結局、昼休みも残り少ないので

最初のスープ屋に戻ることにした。

 

 

そして店長さん

 

 

 

「コーンポタージュ(380円)で。」