観劇WEEK | ■□奏音の日記帳□■

■□奏音の日記帳□■

ミュージカル、舞台、ダンス、若手俳優を愛する社会人です。

ブログご無沙汰してます、奏音ですヽ(・∀・)ノ

いやー、新年度始まったと思ったらあっという間に5月

そしてあっという間にGW最終日ですね(・ε・)

時が経つのって、なんて早いんだろうか(・_・;)

仕事もバッタバタだけど、母方の祖母も父方の祖母も入院する事態になりましてー

更にバッタバタな日々を過ごしておりました。

リフレッシュするには舞台観劇しかないってーもんよ(`・ω・´)

てなわけで、ゴールデンウィークならぬ観劇ウィークを過ごした奏音です(`・ω・´)

4/25 CLUB SEVEN 10th stage!
4/26 CLUB SEVEN 10th stage!
4/30 サイケデリック・ペイン
5/01 *pnish* vol.14 舞台版『魔王 JUVENILE REMIX』
5/03 舞台『WASABEATS』



まずは、待ってましたのクラセンヽ(・∀・)ノ

 

<キャスト>
玉野和紀/東山義久/西村直人/中河内雅貴/相葉裕樹/佐々木喜英/大山真志
白羽ゆり/蒼乃夕妃


やっぱりもう!クラセンは楽しすぎる!

歌、ダンス、コント、ミニミュージカル、50音メドレー

どれも 楽しい の一言に尽きます!

正直、ミニミュージカルは物足りなかったんですけどねw

今回のキャストは私的におだったので尚更楽し楽しでしたヽ(*´∀`)ノ

玉野さん&西村さんペアはお馴染みだし、タップ魅了されるし^^

東山さんは相変わらずダンスが美しい!うっとり…(/ω\)

ばっちは久々に舞台で見たけどやっぱりキラキラ王子~!

ヒデはコントやアドリブしっかり対応できてて安心したのと、ナルシー感全開で安心\(^o^)/

おこっぺいは、ね…もう可愛すぎるよ!愛おしいよ!全力ダンス素敵すぎた!

本命マサは一段と体絞ってて、一段とダンスキレてて、また惚れました('-'*)

白羽さん&蒼乃さんも美しかった~!

今回はおこっぺいとマサに心射抜かれたクラセンでした(*´д`*)

くまもん真志が…!チキン雅が…!つげしゃん…!!

50音は特に中毒性高くて、未だに色んな音楽が脳内を巡ってます(笑)

テレビとか街中で曲が流れてると反応するよねーw

ばっち・ヒデ・マサがテニミュセリフ吐いたときは黄色とは呼べないような声で絶叫致しましたw

色々本当にサービスありすぎて…ご馳走様でした(*´ω`*)

これでクラセン1stシーズンが終了

寂しいな~と思いつつも、玉野さんは次の構想に入っておられるようなので^^

2ndシーズン、弟分共に今後も楽しみに待ちますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 
 
お次の観劇は、ロック☆オペラ サイケデリック・ペイン

 

<キャスト>
小越勇輝/桜田 通/佐藤永典/慎之助/汐崎アイル
七木奏音/玉置成実/佃井皆美/冨森ジャスティン/林野健志
山岸門人/ 麻生かほ里/藤木 孝

おごたんのテニミュ卒業後の初舞台ですね~ヽ(・∀・)ノ

大阪初日を観劇したのですが…

まさかの空席多数で驚き∑(゜∀゜)

楽に近づくにつれ埋まってきてたみたいですが、2nd峰思い出したな(;´∀`)

サイペの初演は観てないので、全くの予習なし観劇でした^^

世界観はロックバーチャルゲームの融合という感じ

感想は…

おごたん可愛いー!腹チラ祭ー!どりーエロいー!ヤバイー!

wwwwwwwwwww

なんだろう…曲はすごく好きだったし、どりーに釘付けだったけど…

舞台全体としてはイマイチ私にハマりませんでした(^_^;)

好きな方ごめんなさい(土下座)

おごたんのセリフ回しって最初を強めに言葉発するから、それがあまり好みでない…

リョーマのときにも気になってたけど、今回確信(笑)

これは好みの問題だけど、セリフ・動き全部が演技演技に見えちゃって最後までダメでした(;^ω^)

可愛かったし、ロック歌ってるときはほんと素敵だったけどねー!

なんといっても桜田通が!かっこよすぎて!おねーさん鼻血出そうでした←

セット転換とかマッピング使ったような照明もすごくキレイで印象的だった~ヽ(*´∀`)ノ

あとサトちゃんの衣装が個人的に大好き(さとちゃん含めて)

しかし、バンドメンバーは本当に演奏してるんだから凄いですよねー

ライブシーンは徐々に盛り上がったし、迫力あって楽しかった~ヽ(´▽`)/

お歌は好きだったのでCDも購入♪ ソフィ奏音ちゃんの歌もまた聞きたかったな~^^

にーじゅーじーじゅーっぷーん♪

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ロックミュージカルからのストレートプレイって切り替え難しかったりするw

*pnish* vol.14 舞台版『魔王 JUVENILE REMIX』 

<キャスト>
*pnish*(佐野大樹 森山栄治 鷲尾 昇 土屋裕一)
池岡亮介/味方良介/Ry☆/影山達也/細見大輔/ラサール石井


神戸初日を観劇しましたーヽ(´▽`)/

こちらも原作見ずの観劇でしたが…面白かったー!

最初内容を理解するまで難しかったんだけど、こういうお話好き^^

兄の不可解な死からの復讐劇

重いテーマだし、内容も重いんだけど、サラッと観れちゃう不思議感覚

どのキャラクターも魅力的で個性的で…!

かつ、*pnish*メンバー素敵すぎるからね!栄治さん特に!(≧∇≦*)

今回、冒頭で犬養(土屋)が「蝋燭に灯を灯せ」と群衆に呼びかけるシーンがあって、

そこで客席が群衆として手持ちの携帯電話のフラッシュを点けて参加するんですよね。

これをやることで、舞台中で群衆に呼びかけるシーンでは常に客席に、

私たちに色々問いかけられる感覚になって、舞台にスっと気持ちが入っていく感じがしました。

隣の人爆睡してたけどwww

池ぴーとみかてぃの台詞とか掛け合いも多かったし、特に池ぴのあーいう演技は私は初めて見たので新鮮でした(゚▽゚)

そんな演技できたのねー!とか新しい発見が多かった◎

とにかく細見さんが面白くて面白くて!!また別舞台でもお会いしたい(^O^)!

公演後は物販にpnishメンバーが立つとのことなので思わず買ったよねww

 
栄治さんの列に並んで、握手して感想伝えられて、お得ホクホクヽ(*´∀`)ノ

tutiの盛り上げ上手素晴らしくて物販のお姉さんも声の大きさにビクついてました(笑)

さすがww

若手舞台も楽しいけど、中堅舞台は深みがあって好きです(´∀`)

神戸遠かったけど観に行って良かった~!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ラストは招待していただいた舞台「WASABEATS」

<キャスト>
千葉涼平(w-inds.)/平間壮一
内海貴司/大野愛地/皆川まゆむ/吉浜愛梨/Na☆/NAO/HILOMU/TAKAHIRO/AKI
植木豪(PaniCrew)


ダンスだけで物語が進むサイレントステージ!

正直、最初の客席とのやり取りでは、これ…大丈夫?

という気持ちになりましたが、ダンスと映像とのコラボがすごくて圧倒されました(`・ω・´)

ゲームバトルっぽいとことか、鏡のシーン好き!

通っていたダンススクールの発表会雰囲気にかなり似ていたので、あまり切り離して見れなかったけど、色んな思考が凝らされていて豪さんワールドでしたねヽ(・∀・)ノ

千秋楽公演だったこともあり、盛り上がりは最高潮!

壮ちゃんの笑顔とダンスにもすごく癒されたー!

ダンスって本当に奥が深いな~^^

自分で踊るのはヒップホップジャズですが、観るのはジャズバレエが好きです、はいw

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


長々とレポ感想失礼しましたー!

次の観劇を楽しみに生きる(`・ω・´)!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*