自己肯定感という言葉 | あなたがたった1人のお客様に出会うためのSNSコンサルタント松井佳奈美(かんかん)のブログ

あなたがたった1人のお客様に出会うためのSNSコンサルタント松井佳奈美(かんかん)のブログ

脱サラSNSコンサルタントかんかんの
たった1人のお客様に出会うための
正解ではなくヒントが詰まった
ブログになります

 

 


宝石赤フルタイムのサラリーマン

宝石赤小学生パン教室講師

宝石赤とにかく明るい性教育パンツの教室

 インストラクター

 

トリプルワークをこなしながら

自分の好きを諦めない笑い
 

あなたの笑顔を引き出す

最強の笑顔メーカーかんかんの

日常をタスク・時間管理のコツを

交えながらお届けします
 

 

皆様こんにちは

自己肯定感という言葉に

数年間囚われていたかんかんです真顔

 

 

 

私のパン教室のレッスンでは

\成功体験が自己肯定感をあげる/

教室のご案内でよく使う言葉です手

 

 

 

子供を育てるうえでは必要かなって思うのですうさぎのぬいぐるみ

これはあとのお話につながってきますウインク

 

 

 

男児女児トリセツ講座で学びましたが

女性は引き算する性質がありますびっくり

これは他者や自己への評価でも発揮されます照れ

 

 

 

そして日本人には謙遜の文化がありますよね??

これがさらに自分と我が子の評価を

下げてしまう原因の一つでもありますチーン

 

 

 

 

 

 

私は特に伴侶、自分、夫への評価が

マイナス傾向・・・

これはかなりの自覚がありますびっくり

 

 

 

夫は心配ありませんむちゃくちゃ

自己評価が高い人ですから

それは我が家のパターンですからね

 

 

夫の自己肯定感のあげかたも

お伝えしたほうがいいですよねはてなマーク

 

 

それは妻であるあなたが甘えることですにっこり

簡単に開く瓶の蓋をあけるのを頼み

開けた瞬間に「さすが~~ありがとう」

これでいいんですにっこり

 

 

 

男性はもともと自己評価が加点方式

なので好きな女(もう愛がないとか言わないで)

からのありがとうがなによりも効く

 

 

 

これは男児女児トリセツ講座で

詳しく詳しくお伝えしますほんわか

トリセツ講座を受けたら子供との接し方

だけでなく夫婦仲も改善しますから目がハート

 

 

 

 

さてと評価の話問題は子供笑い泣き

これもすでに解決しておりますショボーン

私は習い事を厳選しております

そう笑子供を指導してくださる先生を

厳選しているのですハート

 

 

 

思考力や考え方を鍛えてくれる先生

ただただ楽しいあなたはここに

いるだけで100点満点だよと拍手

そう伝えてくれる先生100点

 


 

こうやって先生から誉め誉めシャワーを浴び

先生から私に子供を誉める言葉をいただいたら

謙遜せずそのまま子供の良い所として

素直にまるっと受け止めます目がハート

 

 

 

私とは違う視点でわが子の良い所を

見つけて伝えてくださる先生の

ありがたいことありがたいこと

 

 

子供には先生からのお褒めの言葉を伝え

さらに私も誉められて誇らしいことを

伝えておりますニヤリ

大人になればこの自己肯定感を上げるが

非常に難しくなりますほんわか

 

 

 

そのため子供に関しては

自己肯定感をあげる体験や

経験を積極的に取り入れているかんかん家目がハート

 


 

男児は加点方式なので

子供のうちにこの自己肯定感をあげて

俺とはすごい存在なんだと埋め込んでおきますてへぺろ

 

 

 

女児は減点方式ですから

先にあげてあとは

自分の価値を自分であげる方法を

一緒に実践して学んでもらっております拍手

 

 

 

さていよいよ私ははてなマーク私はどうしているのはてなマーク

正直自己肯定感という言葉で表すなら

どうしようもないんですよ今更絶望

 

 

 

言葉のマジックかもしれないのですが

私は自分を甘やかすという言葉に

置き換えて実践しております爆笑

 


 

あとは自己肯定感がさがっているという

言葉を使うのではなく運気が下がっている

だから運気をあげる行動をしようニコニコ

 

 

 

そしてもう一つ!

自分のご機嫌は自分で取るてへぺろ

 

 

 

自分の得意なことをやるんですてへぺろ

私ならパンを作る料理を作る目がハート

 

 

 

そして頑張って無理してやっていること

それはその日はやらないようにするおやすみ

 

 

 

計画的朝寝坊をするのはそのためですおやすみ

誰だって毎日時間に追われたくないですよねにっこり

 

 

 

次元の違う時間管理をうたうかんかんが

寝坊しちゃダメ!

ダラダラなんてもってのほかおねだり

 

 

 

そんなことはないのですおやすみ

\ねばならない/

これは呪詛であり呪いです大泣き

 

 

 

もっともっと女性は自分の幸せに

目をむけて自分を甘やかしてくださいにっこり

母が笑顔になると家族も笑顔になりますおやすみ