夕飯記録
●鮭のグリル
●アジフライ
●豚平焼き
●イサキのマリネ

楽天セールですね!
てことで、
カンガン注文してたんですが、
ふと我に返って注文したものを試しに
全部計算してみたんですが、
なんと

なんとまぁ
90,000円超え不安不安不安

は?頭おかしくね?
何にそんなに使ってんだょって計算すると
ほぼ6割方
アルコール驚き驚き驚き

ワイン50,000円
ビール10,000円 
酎ハイ系4,000円
我ながら大丈夫かょ✋ 
と思ってしまった。。。🤯

因みにワインは30本くらいなので、
一本あたりはそこまで高くない。

けどこう考えると我が家を逼迫してるのは
完全に酒じゃないか!?
半月に一回こんだけかかってたら
そりゃ家計も火の車ですね、、真顔

確かに昔、やはり酒豪友達が妊娠したとき、
レストランでの会計の低さに驚いたとか
言ってたわね🙄

いやー人生どこにお金使うか
それは人それぞれなんだが。。。
この金額半分にするだけで、
かなりゆとりがあるように思える🤔


普段あまり買わない洋服類やアクセサリーを
もう少し使えるかもしれない👗

ブランドのバックとかだって
まぁ買えちゃうよねぇ👜

旅行もいいホテルに泊まれるじゃない?

あ、でも
結局いいホテルで飲んじゃうのか。。

うーん、、、酒代節約無理ゲーじゃね?
そうか仕方ないか。
と着地を迎えたワタクシの思考💁
大丈夫じゃないよね?不安

皆様節約はお得意ですか?指差し

さて
この日はまず鮭のソテー🐟
サーモンじゃなくて鮭でございます!
サーモンの1/2の値段、、
なのにサーモンは海外ので鮭は日本の🇯🇵

だったら国産だょね〜と買った次第です😆

下味つけて粉つけてソテーするだけ!
簡単美味いし安いしヘルシー👏

付け合せに
玉ねぎとキノコと🍅のソテーを添えて。

それからアジフライ🥢
こちらも鮭と同じスーパーで買ったんですが、
めちゃくちゃ安かったのでついつい。

因みにたまたま行った代官山で買ったんですが、そのスーパー恵比寿にもあるんです。
でも全然品揃えが違うという🤔

恵比寿には魚なんて殆ど無いのよね。 
お肉も代官山は豊富🙄
かと言って恵比寿と代官山の層が
全然違うわけでもないと思うのだが、、
と思いつつ適当に作ったアジフライ💁

お次は豚平焼き🐷
え?ただの卵焼きじゃん。。
上にソースとマヨ乗せる前に撮ったんです📸
そしたら
ただの焼きすぎた卵焼きになりました。

中には豚と玉ねぎを炒めた物が入ってて、
卵でパタンとサンドして見ました☺️

どう考えても卵が多すぎた気がする、、
今度は2つでやろう🍳

後はイサキのナメロウ
イサキが大量なのにお安くて購入!

お醤油・昆布出汁で味付けして、
新玉ねぎとハンドチョッパーで撹拌すれば、
あっという間に出来上がり✨

イサキはかなりさっぱりしたお魚なので、
オリーブオイルをタラタラとかけて
頂きます❤️

ご馳走様でした😉
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村