湊かなえ【夜行観覧車】鈴木京香×石田ゆり子 | ∠かなめまよの胸はって行け〜!自信持って行け〜!

∠かなめまよの胸はって行け〜!自信持って行け〜!

ポルノグラフィティ大好き♡ただいま悪性リンパ腫ステージ4、糖尿病、膵炎で闘病中です。元気なうちに少しでもたくさん懐かしいドラマや映画、ポルノグラフィティの事、色々アップしたいです。昭和から令和を半世紀以上生きて来たからこその味のあるブログになれば。

こんばんは(๑Ơ ڡ Ơ๑)音譜
今日は湊かなえさん原作ドラマ、【夜行観覧車】です観覧車
{2A208CD4-198B-45A8-8572-632E8D27E23C}

夜行観覧車】は、湊かなえさんによる小説です。
『小説推理』に2009年から2010年まで連載された後、2013年にテレビドラマ化されました。

ドラマのあらすじですカナヘイきらきら

4年前、分不相応だが、念願叶って憧れの高級住宅街・ひばりヶ丘に一戸建ての家を建て引っ越してきた遠藤家。

夢のような生活が始まるかに思われたが、この街は先住の婦人会が街のしきたりや近所づきあいなど全てを仕切り、妻・真弓(鈴木京香)や娘・彩花(杉咲花)は、事あるごとに彼女たちから嫌がらせを受けるんです。

唯一の救いは向かいの高橋家でした。

妻の淳子(石田ゆり子)は真弓に気取りなく接し、ひばりヶ丘の先輩として真弓たちを時に救い、家族ぐるみで遠藤家と高橋家は親しくなるんよ。

{47C6F4CE-22FD-4472-88AA-E9FFA28DC2B9}

真弓と淳子は親友のようになり、彩花は高橋家の同学年の息子・慎司(中川大志)に憧れを抱く様におねがい

だが、中学受験で彩花と慎司は同じ私立校を目指し、慎司は合格するも彩花は受験に失敗、この頃から両家の関係は微妙に変化していってしまうんだなぁ。

{6A43669B-ED21-4C51-80B8-45FD6D17DF61}

その後、この街のシンボルというべき観覧車ハーバー・アイが完成しました。

4年後、高橋家の夫・弘幸(田中哲司)が自宅で何者かに襲われ、その後死亡します。直後に次男の慎司、そして妻の淳子も姿を消したんです。

遠藤家でも異変は悪化しており、彩花はいじめや母親・真弓の言動への苛立ちによるストレスで家庭内暴力がエスカレートしていき、夫の啓介(宮迫博之)も何かに怯えている様子でした。

{DC70EC7F-B905-42B8-B0C7-96E8E5142D55}

やっぱり【夜行観覧車】で1番記憶に残ったシーンはこれかなぁ滝汗

真弓(鈴木京香)の鬼気迫った場面、
女優魂というか、ホラーテイスト入ってましたもんね。
夢を描いていたはずの新居での色々な出来事、色々な周りの状況、事情、事件の積み重ねで真弓がこれだけ追い詰められた心理状態に陥ったのもわからなくはない大泣きうさぎ 

ですが~、
も少し早いこと何か対策はあったんじゃなかろうか?
えーん身の丈に合わない高級住宅街から早々に引っ越しちゃうとか、(ダンナ宮迫のボーナスが出ないって分かった時点でローン返済の計画立て直しとかさ)
 
えーん自家用車を売って公共機関を利用するとか、

えーん真弓はスーパーでのレジパートを退職して自宅で出来るビジネスに変えるとか、

えーん多分、引込みがつかなくなったんだろうけど、私立こそが一流って考えをバカバカしいと思うようにして公立高校に通えば良かったんじゃない?とか、

{0202A6A6-AFD8-4A8D-85EC-150D71129599}
遠藤家と高橋家に何が起こり、何が彼らを変えたのか。
といった、過去と現在を交互に行ったり来たりする、湊かなえさんの独特な物語で毎週夢中になって観たドラマでした。

主題歌は【夜行観覧車】にバッチリあった、AIさんが歌う【voice】でした。
聴いてくれい(๑◔‿◔๑)



主な出演者達です( ´•̥ו̥` )
【遠藤家】
{818BF1F7-746B-46D1-A140-5B25DA864D28}

観覧車遠藤 真弓(鈴木京香)
ひばりヶ丘に一戸建ての家を持つことは現在の経済状況では無謀な決断だったが、狭いマンション暮らしから脱却し、35年の住宅ローンを覚悟して昔から夢に見ていたひばりヶ丘に家を建てる。
2013年から4年前、日本最大級の観覧車ハーバー・アイが未だ竣工されていないときに引っ越してくる。
ひばりヶ丘婦人会の付き合いなどで家計のやりくりが苦しくなり、ベニースーパーでレジのパートを始める。
{FBDD8398-5A96-4072-89D8-83593600104F}

観覧車遠藤 啓介(宮迫博之)
真弓の夫。ヤマベ工務店営業部第一課。
社内で早期優遇退職を募っていることに一抹の不安を感じている。
高橋家の塗装工事を請け負ったときに弘幸(田中哲司)と話している内に会社から独立する話題になり、資本金1000万円を融資しても良いと提案を受ける。
{8643CF36-11A7-4B39-8F99-20B7B365D2CB}

観覧車遠藤 彩花(杉咲花)
真弓・啓介の娘。横浜市立浦浜小学校児童。目標にしていた清修学院中等部の入学試験に失敗する。
受験に失敗後、公立の浦浜中学に入学し、仲良しの志保(吉田里琴)らと同じ学校に通えることを喜ぶ。だが、慎司に興味を持った志保から彼の名前を聞かれたときに知らないと答えてしまい、仲良しグループから仲間はずれにされ、いじめを受ける原因を作ってしまう。

【高橋家】
{9C0C48CC-EE31-4A10-B8FE-80089EB2FE19}

観覧車高橋 淳子(石田ゆり子)
弘幸の後妻
一般家庭の家に育ちひばりヶ丘とは無縁の生活を送っていたが、開業医の夫と結婚してから生活が一変する。
歳が近い友人がいないことを寂しく思っていた時に遠藤家が引っ越してきて、婦人部部長・小島(夏木マリ)から陰湿な嫌がらせを受けている真弓を助けたことで家族ぐるみの付き合いをするようになる。
{0235EA30-47DB-4C89-A396-9A881B5414E6}


観覧車高橋 弘幸(田中哲司)
整形外科病院開業医。2013年1月22日、何者かに自宅で撲殺される。
{1A3ADB81-A26E-4EF5-9F23-077855E367D0}

観覧車高橋 良幸(安田章大【関ジャニ∞】)
高橋家の長男。弘幸と前妻との間に産まれる。京都大学医学部に合格し、実家から離れて一人暮らしを始める。
父親が事件で死亡し、長男の責任として大学を辞め、事件の風評から家族を守り、安心して暮らせるように家族を養っていく決意を固めたが、「家族のために大学を辞めて、仕事に就いても、亡くなった父親は喜ばない」、「いくら仕事に就いても、今の力では家族を守っていくのは無理だから、大学に復学するべきだ」と結城(高橋克典)に諭され、大学に戻る。
{19EF4E47-16F3-49CF-8FF2-73FCA6600850}

観覧車高橋 比奈子(宮崎香蓮)

長女。清修学院高等部生徒。父親が撲殺された日に弟の試験勉強の妨げにならないよう配慮して、親友・歩美の家に泊まりに行っていた。
{20251C67-5BA0-400C-A547-B80C869BA8C3}

観覧車高橋 慎司(中川大志)

次男。彩花と同い年。父親が撲殺された事件当夜、坂の下のコンビニで買い物してから行方が分からなくなる。清修学院中等部に入学後、学校の成績は散々だったが、1年ながらバスケットボール部のレギュラーに選ばれる。男性アイドルの高木俊介(演:中川大志)とよく似ていると言う設定でした。
父親が事件で死亡した後は行方をくらますが、しばらくして家に戻る。

他にも脇を固めた名俳優陣達です(*^^*)
{8FEABA92-C0C0-4FBD-87F3-CFF619D80A1B}

観覧車小島 さと子(夏木マリ)
部長。遠藤家が引っ越してきたあくる日に大量のゴミを出されて、迷惑を掛けられたことに根に持ち、嫌がらせを始める。
何か嫌なことや問題が生じるとニューヨークに暮らす息子(小泉孝太郎)に電話して愚痴を零している。

観覧車結城 哲也(高橋克典)
刑事部第一課第一係長 警部補。
真弓の大学時代の同級生。妻と離婚し小学6年生になる息子とは5年も会っていない。

観覧車小島 雅臣(小泉孝太郎)
さと子の息子。母親から「マー君」と呼ばれる。赴任先のニューヨークから一時帰国し、日本に戻ってくるのは3月頃になると母親に話す。
妻が妊娠し、母と一緒に暮らす家では常に監視されているみたいで気が休まらないと、妻の実家で暮らすことにしたと断言する。

{EE255102-8561-40E4-BAAA-8FE48CC616B2}

このシーンもね、
ほっこりして大好きでしたラブ
淳子が、自宅では子供達の手前、食べたくても食べられなかったカップラーメン、
公園のベンチで真弓と仲良く食べるとこ、
可愛い2人だったな(✿ᴖ.ᴖ✿)

最後に、【夜行観覧車】の1回目と最終回を貼って今日はおやすみしま~すカナヘイ花

【夜行観覧車 1話】




【夜行観覧車 最終回】


今夜も遊びに来てくれてありがとうてへぺろうさぎ
次も愛を持って楽しいブログ書くのでまた来てね(◡‿◡ฺ✿)
おやすみなさ~いやや欠け月