こんばんは、房仙会三島校の香奈子です。

今夜は、2回目のオンラインレッスンを受講しました。

 

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

 

「フゥーーーと声に出しながら、書いてごらん」

 

オンライン・レッスンの最終日。

トップランナー役の私に、先生は仰った。

 

大きく息を吸って、

そして、息を吐きながら、

「フゥーーーと声に出して、書いてごらん」

 

その通りにやってみる、「フゥーーーー」

途中で息が続かなくなる。

 

息継ぎしてまた「フゥーーーー」とやる。

 

先生の晴れやかな声が聞こえる。

 

「いつもより良い線が書けたじゃない!」

 

ホントだ、自分史上最高かも。

しかも震えなかったし(笑)

 

その後も「フゥーーーー」で書けた生徒が続出。

効果てきめんのおまじないだ。

 

呼吸法も頭で理解するより、やってみることだ。

やってみて分かることは、多い。

 

(逆に”やらなけりゃ分からない”とも言える)

 

普段、呼吸は無意識にしている。

「吸う・吐く」を意識したら、うまく書けるかな?なんて不安・雑念は吹っ飛んでいた。

 

もう1点、私が意識したのは、筆の持ち方だ。

(一応)師範格ですが、筆の持ち方は以前から注意をいただいていた。

 

だからモニター越しに先生の手や手首が映ると、大注目して写真を撮った。

 

筆の持ち方が正しければ、線の太細や強弱がつけやすい、自在だ。

「書けない」悩みも半分ぐらい、解消できるんじゃないかと思う。

 

前回のお稽古で、房仙先生は仰った。

「私たちは無名でもキチンと臨書をしましょうね」と。

 

のんべんだらりとではなく、

キチンと要所を抑えて臨書をすれば短時間でも基礎は身に付く。

 

それにはオンライン・レッスンが非常に適している。

仲間が受けているマンツーマン指導をその場で

同時に見ることが出来るからだ。

 

 

房仙先生の指導の特長の一つでもあります。

今夜もご指導いただき、ありがとうございます。

 

6月9日(木)19時半〜、房仙先生とあやかさんのトークライブ。

12日(日)は、房仙会京都移動展が壬生寺にて開催されます。

 

梅雨空も吹き飛ばす勢いの房仙会です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。