私が青春時代よく読んでいた矢沢あいさんの漫画。

 

特に「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「バラードまでそばにいて」「マリンブルーの風に抱かれて」は全巻持っていて何度読んだことか。

 

そんな矢沢あい展が岡山であるということで行ってきました!

 

 

 

 

 

これから行かれる方は写真ネタバレになるので、見たくない方はスルーでどうぞ(笑)(全部会場にて写真撮影OK、SNSアップOKのものです)

 

 

読んだことのある漫画の一コマ一コマがぶわーっと頭の中に蘇ってきて、もう一度また漫画を読んでみたくなりました。

 

何年か前のりぼん展には娘と行ったけど、当然娘はちびまるこちゃんくらいしか馴染みがなく、今回は一人でゆっくりと眺めてきました。

 

若い子からおばあちゃん世代までいろんな年代の方が見に来られていました。

 

 

写真NGだったけど、4歳の頃に描いたイラストも展示されていたり、最初は手描きだったのが途中からMACのソフトで描いた絵が出てきたりと、どれもとても興味深かったです。

 

絵心が全くない私にとって、一枚の白い紙にこうもこんなに上手に描けるのかと羨ましくもありました。

 

 

本当にこの世界のどこかでこのキャラたちが生きているかのように思えます。

 

女子高生だった私と四半世紀(!)あれから経った私が見るとまた違って見えてくるのかな。

 

いつか全巻大人買いしてその世界にまた漬かってみたくなりました。

 

 

岡山は12/25までやってますよー。https://www.ohk.co.jp/data/yazawaai_okayama/eventpages/

 

 

漫画もゲームも、小さい頃にしか出会えない感動ってありますよね。

素晴らしい文化だと思います!

 

 

フォトアルバムは下に続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからフォトアルバム