暑い汗


体がとろける~


暑いときには辛いものおんぷ


スパイスたっぷりのカレーを求めて


本町にあるボタニカリーへ





わっ!

ボタニカリーが売り切れ・・・・


でも違うカレーにボタニカリーのキーマをトッピングできるんですって

それはしてもらわなきゃ。


他にも

クリームチーズ豆腐

玉子ピクルス

大根、人参ピクルス大盛り

がトッピングできますと言われ…










シュリンプカリーに全部トッピングでキャハハ


わぁ~キレイ!

カラフルで見た目も楽しめちゃう

まるでアートね。


スパイスのいい香りとサラサラとしたカレー♡


ワインを合わせるなら

アルザスのゲヴュルツ白ワイン

オーストラリアのシラーズ赤ワイン

あっ!

最近はまってるニュージーランドのピノ・グリもいいかもワイン




二日酔いにカレーを食べるより

カレーを食べた後にお酒を飲む方が

二日酔い対策にいいんですって!



ってことで二日酔い対策バッチリキャハハ

今日のワインは何にしよ~ワイン









やっぱりニュージーランドのピノ・グリかなワイン


「アタマイビレッジ・ピノグリ」

日本人醸造家の小山浩平さんがニュージーランドで造ってる白ワイン

ブドウ品種は、ピノ・グリ96%、ゲヴュルツトラミネール2%、シャルドネ1%

チョウやミツバチ、ひつじ、ブドウ、太陽、星、鳥、お花などブドウ畑を見渡しているようなエチケット。

この可愛いエチケットは奥さまがデザインしているの。

よ~くみるとエチケットの背景には、家紋である「二つ巴」も入っています。

そしてエチケットのすみれ色は、ブドウ品種の持つ特徴的な色を表していてストーリーがいっぱい詰まったワイン。


ハチミツのような甘い香りと完熟した果実の香りがします。ほのかに樽のニュアンスも。
熟した果実味が口中に広がりボリュームがあり、ほろ苦さを感じます。


スパイシーなカレーと一緒にどうぞワイン

ほろ苦さがあるので、これからの季節

鮎と合わせるのもいいですね。


mista価格は2640円(税抜き)