雪の心配もなく、関東平野らしい冬晴れの一日、今月のお教室が終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今月は、めったにない、みんなで1尾!という大物をさばいていただきました。3.5キロの釣りの鰆が博多からやってきたのです。身割れしやすい鰆は、なるべく触らない、動かさない、をモットーに、順番に包丁を持っていただいての実習。きれいにおろしていただいて、使い方も多様に。お造りから焼き物、蒸し物、お椀、ご飯の共まで鰆尽くしの一献立となりました。ふわっふわの鰆のおいしさを存分に味わっていただけたのではないでしょうか。
また、こんなのもいいなぁと思った次第。大物ならではのおいしさも味わえますよね。

お料理写真はMEMBER'S BLOGにUPしてありますので、お教室会員の方はそちらの方をご覧下さい。
次回3月は2(土)贅沢の会、4(月)旬菜の会を開講予定です。