ついに出た?今度は布製、モノプリエコバッグ。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

モノプリでお会計しようとしたら
ひよざえもん
見慣れないものが。

オーガニックコットン製のエコバッグ。
そういえば今まで
モノプリには
布製のエコバッグがなかったなー。

ひよざえもん やったね布製かー

買ってみました。お値段は3€。
オーガニックコットン独特の柔らかさ。

やっぱりコットンはかさばるので
ちょっと分厚いのですが
開いてみたらいつものサイズ。
生成り地のオーガニックコットン。
いつものエコバッグと同じように
マチもちゃんとついています。

裏側は…
特にプリントは何もなし。

私は今までのナイロン地のものも
汚れたら洗濯機でガンガン洗っていたので
コットン製になっても
洗いやすいか否かは変わらないのですが
チューリップオレンジオーガニックコットン製エコバッグ
という点は「エコロジー」という意味で
ナイロン製とは全く違う意識になるなー。

ひよざえもん やったねま、つまり正真正銘エコバッグですな

どんどん使おう、とバッグに入れながら
ひよざえもん やったねこれはお土産的にウケるのだろうか?
とちょっと考えたり。
ひよざえもん やったね欲しそうな人にあげよう
値段も一応、倍だしな。
ひよざえもん やったね

欲しそうな人って、どんな人だろ。
エコ意識が強い人??


↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます