「価値観が合う人と出会えない」

「価値観が合うのかどうかわからない」

 

 

と思っている

婚活女性は本当に多い!!

 

 

でも、

同じ価値観をもっている人が

価値観が合う・・・

というわけではないんです♪

 

 

出会えない婚活から

出会える婚活へひっくり返す!

婚活コンサルタントの

山口佳苗です。

 

2年以上婚活に

悩んでいる女性に向けて、

1ヶ月で出会える婚活に

ひっくり返す為の

「婚活戦略」について

お伝えしています。

 

 

価値観が合うかどうかなんて
よくわからない!!

 

価値観については

過去のブログに

いろいろ書いてきたけど・・・

 

 

結婚している夫や

過去のおつきあいした

元カレ達のことを振り返ると、

 

 

「相手の価値観と

合っていたかは

よくわからん!!」

 

 

というのが本音笑い泣き

 

 

価値観が合うから

おつきあいまで進んだ、

結婚まで進んだ・・・

 

 

というのは

ちょっと違うような

気もするのです💦

 

価値観が合うって
どんな状況?

 

結婚した今でも、

夫と価値観が合っているのかは

よくわかりません。

 

 

はっきりと言えるのは、

私は夫の価値観を

 

 

理解したいし

受け入れたい

 

 

と思っています照れ

 

 

実はこれが

「価値観が合う」って

ことなんじゃないかな・・・

と考えている最中。

 

 

〇家族に対しての考え方

〇仕事に対しての考え方

〇結婚についての考え方

〇時間の使い方

〇未来に対しての考え方

 

 

など価値観には

いろいろある。

 

 

 

 

いくら価値が合うとか

似ていると言っても、

 

 

全く違う部分が

あるのは当たり前照れ

 

 

この

「違う部分を

どれだけ受け入れられるか?」

 

 

の方が大事だと思うのです。

 

 

 

「価値観が合う!」と
思える人と出会うには?

 

 

■自分の価値観を明確にする

 

 

自分の価値観がわからないと、

婚活プロフィールに書けないので

価値観が合う人に出会うことは

難しくなってきます。

 

 

まずは自分の価値観を

言語化してみる!!

 

 

■コミュニケーションをとる

 

 

数時間会っただけでは

相手の価値観なんて

わからないし、

合うのか似ているのか

さえもわからない。

 

 

まずは相手の価値観を

知ることからスタート!!

 

 

結局のところ
価値観が「合わない」って・・・

 

 

相手の価値観を

受け入れたくない

 

 

ってことだと思うのです。

 

 

 

 

「他人の価値観は

理解できないけど、

理解したいと思える

他人と出会えることはある。」

 

 

去年「いちばん好きな花」

というドラマで

出てきた言葉。

 

 

まさにコレですよ!!

 

 

 

 

価値観を理解したいと思える人

 

 

そんな人が自分にとって

「価値観が合う人」

になっていく照れ

 

 

 

こちらのLINE公式では、

婚活やパートナーシップについての

ワンポイントアドバイスや

個人セッションのご案内をしています。

(R5.12/18より新アカウントへ移行しました。)

 

 

 

↓ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ