婚活疲れの原因は

いろいろあるけれども、

その中の1つに

 

 

「時間の使い方」

 

 

がある。

 

 

婚活もメリハリつけて

やった方が疲れが出にくいポーン

 

 

そのメリハリのつけ方とは・・・??

 

 

こじらせ女子のまま

幸せになっても

いいんじゃない??

 

婚活を約8年続けて全て連敗!

恋愛こじらせ女子で

自己否定の塊の私が

38歳の時に出会った夫と

10ヶ月でスピード婚♡

 

「こじらせ」は

最大の武器になる♡

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

婚活をスタート、

もしくは再開したばかりの頃って

モチベーションが上がっているから、

時間があれば婚活に時間を割くことが

自然と多くなってくる。

 

 

 

 

 

でもこれが

婚活疲れの原因に!!

 

 

特にアプリ婚活だと

隙間時間に婚活ができるから、

人によっては1日中

婚活しているような

状態になってしまう人もいる。

 

 

 

これだと疲れるのは当たり前💦

 

 

1日中婚活をするのは
避けるべし!!

 

「結婚する!!」

という気持ちが強い人ほど

頑張りすぎてしまう傾向がある。

 

 

 

 

平日は婚活アプリでコツコツと婚活、

土日はマッチングした人と

婚活デート・・・

 

を繰り返している人は

少なくないはず。

 

 

 

 

これだと

自分の時間を犠牲にしてまで

婚活に費やしていることになるので、

早い段階から「婚活疲れ」

してしまいます💦

 

 

こんな時は、

 

時間を決めて婚活すること

 

がおすすめ照れ

 

 

 

 

朝の通勤時間やお昼休みは

極力アプリは開かない。

とりあえずメッセージだけ

目を通しておく。

 

 

そして夜帰宅して

余裕ができた時に

アプリを開いて婚活する。

 

 

 

 

でも、

余裕があるからと言って

ダラダラ見ているのは辞めること。

ネットサーフィンと同じで、

時間を決めないといつまでも見てしまう。

 

 

「1時間だけ婚活する!」

 

 

と決めてアプリを開く。

 

 

誰かとマッチングして

メッセージのやりとりをしている時は

また別になってきます。

 

 

合コンで出会っても、

お見合いパーティーで出会っても

婚活アプリでマッチングしても、

 

最初はメッセージのやりとりから。

 

 

 

 

このメッセージのやりとりを

疎かにすると先に進まない。

 

 

メッセージのやりとりも

コミュニケーションの1つ!!

 

恋愛と違って婚活は、

返信のレスが早い方が

好感につながる可能性が高いニヤリ

 

 

駆け引きすると

逆に面倒に思われることもあるから注意!!

 

 

    

婚活疲れを防ぐには・・・?

 

婚活疲れの原因の1つに、

婚活のに割く時間の使い方に問題がある。

 

1日のうちに婚活に費やす時間を

予め決めて婚活すると、

メリハリつけて婚活ができるし、

婚活疲れの予防になる!!

 

今はアプリを使えば

いつでもどこでも

婚活ができる便利な時代。

 

 

便利だからこそ、

振り回されるのではなくて

上手く使いこなしていくことが

大切になってくる。

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

 

こちらの公式LINEでは、

婚活やパートナーシップについての

ワンポイントアドバイスや

個人セッションのご案内をしています。

 

↓ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ