長男君小3から教室で授業受けません

軽い不安症あり



次男君、小1後半から行き渋りをへて不登校へ

のらりくらりして小4から素敵な支援級の担任に出会い急激に成長→引っ越し後、週3登校



三男坊→境界知能で勉強は嫌い、運動大好き❤

週に一回登校



上記3人の中で長男君の時は初めての不登校だったのでめちゃくちゃ悩みました

次男君の時も彼には発達特性的なものが、何もなかった(幼稚園時代)ので何が原因か悩みました



三男坊は原因分かりやすくてあまり悩まない



3人の事はそれなりに考えてサポートしなきゃならんなァとは思ってますが、

今はもっと優先順位が上の事が出てきた

自分の事




先月、実家に久しぶりに帰って

オジィ(父)の悪化ぶりにめちゃくちゃビビった。



母を心配させるから、不安な事は一切言わなかった、、、母には



大丈夫さ〜、身体が元気そうだし〜

裸足で庭をウロウロして運動もしてるさ~👍

(知らない人が来ないか定期的に庭を回遊)


とは言ったけど



私を完全に忘れてる感じだった

ヘルパーさんか近所の人が来たと思ってるはず


最後まで私の名前は出なかった。

もう、私と父との思い出は

私の記憶の中だけの物ですね



若年性アルツハイマーは遺伝要因もある

それと生活習慣、もともとのマイナスの遺伝要因に

睡眠や運動、栄養などの負の生活習慣が重なり発症するイメージ。

若年性アルツハイマーの場合、特に40代始めくらいからアミロイドβがたまってるんだよね 



なんか、自分も元々ADHDの不注意型だから

これがADHDからくる記憶の抜けなのかなんなのか分からない時があるが


なんか最近、忘れっぽいな、、、


ってのはある、、、


10年後 三男坊が17の時に

私が58歳


あんなにあんなに、、、

兄弟と不登校を経てあれやこれやなんかを乗り越えた記憶が全部抜けてくのが(まだ終わっとらんが)なんかすごく嫌だな




旦那さんからは

明るく


ママがオジィみたいにアルツハイマーになったらすぐ沖縄の施設に入れてあげるから心配しないでね!♥


とは言われてる。マジでそうするしかないと思う。

ってか施設にすぐ入れたらマジ幸せだと思う。

でも10年後、世の中は

認知症激増の時代


どんなにお金があっても簡単に入れる施設なんて無いと思う。介護ヘルパーさんも働き手の減少で

熾烈な奪い合いだと思う



健康第一!!特に自分!それは肝にすりこんでおこう



先月滞在した実家で

父はもちろんの事



病院から帰ってきている母も


次男君、三男坊の学校の事はほとんど聞かなかった



身体が元気ならいいさ〜👍


と笑っていた。


孫の学校の事なんて気にする人は

たぶん暇なんだと思う。毎日を1日を生きるのに精一杯すぎるうちの両親は来年の事は考えられない


同居の義父は暇だから三兄弟の学校にあれやこれやいう。義母が元気で全てのお世話を甲斐甲斐しくしている。良妻賢母の鏡みたいなタイプだから余計に自分の時間がある。


特に長男君には高校受験もまだなのに、時々呼び出して大学受験の話しをずっーとしてるよ(笑)




学校よりも身体とメンタルの健康をいつだってトッププライオリティにもってくる時代になったんじゃないかな、、、、

(適度なストレスが身体に良いのも証明されてるから行けるなら学校は大事だが)




お掃除を頑張った次男君や三男坊に


お小遣いはあげれないよ~、ゴメンネ〜

オジィがタバコばっかり吸うから

お金無いさ〜


と言っていた母。


ニヤニヤパパからもらったお年玉は全額自分のにしてるよ〜ふだんは贅沢してるから、たまにはこうやって労働させたらいい勉強さ〜


と言ったら母がホッとしていた。




三男坊はオジィの家で少し落ち着かなげで

掃除が終わったら早く帰りたい、、みたいな感じで


いつ帰る?今何時?あと何分?

(三男坊、3歳以来だから覚えていなくて全く初めましてみたいな場所だからなぁ)


としきりに聞いていたが私が母の脚のマッサージ(母まだ70なのに両膝人工関節)をしてる間は、ちゃんとタブレットして待っていられた。



沖縄から帰ってから

三男坊が朝は自分から学校のプリントを3枚(先生から大量に渡されるカラープリント)やるようになった。


繰り下がりや繰り上がりの足し算はもちろん避けてるが、三男坊がやれそうなものもいっぱいあるのだ✨✨