夜ごはん。鯖の味噌煮定食&むくみ対策について | 管理栄養士 北嶋佳奈オフィシャルブログ「Sunny and」Powered by Ameba

管理栄養士 北嶋佳奈オフィシャルブログ「Sunny and」Powered by Ameba

管理栄養士・フードコーディネーターの北嶋佳奈です。
株式会社Sunny and 代表取締役社長。
東京都にいます。著書20冊以上。
たくさんの人が食を楽しみながら健康維持をできる手助けをしたい。
食育に力を入れていきます。

{356906AC-CE3C-41B9-A8D1-F1CFCAFFCEBB}


いつかのの夜ごはんです🍴




鯖の味噌煮。


ほうれん草の胡麻和え。


塩麹キャベツ。(余り物)


根菜たっぷり粕汁。


もち麦玄米ごはん。






こないだ食べた鮭の粕漬け焼きが美味しかったのでさっそく酒粕を買ってきました💞



酒粕の甘酒が苦手で(麹の甘酒は毎日飲んでる!)

酒粕に苦手意識があったけど、粕汁うま〜〜。



メインが味噌味なので味噌は入れずに醬油で味付けしました🙆🏻‍♀️






そして

むくみ予防にとうもろこしのひげ茶🌽


{DEEAFEB1-97C0-4503-A29E-CEB28E9CF03E}



ここ1-2ヶ月で体重の増加が著しく、

そんなにたくさん食べてるわけじゃないのになんでだろう?と思っていました。


きっとむくみのせいだ!!

足がむくんでる気がする!!


と都合よく解釈し、

むくみに良いカリウムが豊富に含まれている

とうもろこしのひげ茶を最近は愛飲しています💞



とうもろこしのひげ茶にはカリウム以外にも

食物繊維や鉄分なども豊富に含まれていて

安心のノンカフェイン❣️


カリウムの血中濃度が下がるため授乳中はオススメできないようですが🙅🏻‍♀️

妊娠中にはピッタリの飲み物ですね✨




味も飲みやすくて美味しいです😍  


頻繁にトイレに行きたくなるので家でだけ飲むようにしています笑




お魚生活に切り替えたおかげもあるかもしれませんが、

ここ最近は体重も落ち着いています😌






そんな今日は

スカロケ社員研修で

特別講師として参加させていただきます!


福島に向かっています〜♫


{0DB9ACF9-69D6-45E6-B113-334017A1C05C}



ヤクルト工場見学をはじめ、おいしいランチや陶芸体験!


楽しみです😍





ではでは!



管理栄養士・フードコーディネーター

北嶋佳奈