司法書士の山口です。

 

任意整理をした場合の1ヶ月の出費(返済額)。

これが分からないと、今後の生活費が足りるか?も分からない。

 

任意整理を検討する上で、1番最初に把握が必要なところです。

1ヶ月あたりの出費は、人それぞれ違います。


(カードの支払い総額)
(どのカードを利用しているか?)
(カードの利用期間)

この3点が、関係してくるからです。



 

例えば、Aさんは楽天・dカード・ニコス・アコムで300万円。

カードの利用はかねがね5年以上。

 

Bさんは、エポス・プロミス・三井住友銀行・メルペイで150万円。

カードの利用は1年ぐらい。

 

Cさんは、三井住友カード・PayPayカード・JCB・イオン・LINE・auペイカードで500万円。

古いのは3年以上、1番新しいのは6ヶ月ぐらい。

 

こんな感じで、人それぞれ利用が違うわけです。

そして、利用内容によって、1ヶ月の返済額は決まります。

 


以前なら、支払いの簡単な目安は借金÷60回
300万なら、300万÷60回=1ヶ月5万円というイメージでした。


しかし、最近は、消費者金融やこれに伴う銀行ローンの対応が厳しい…。

ここ数か月では、クレジットカードでも、対応を厳しくするカード会社が出てきています。

任意整理の数が多くて、その基準を強めているのです。

ある程度、安全圏な基準を説明するなら、
今は(借金総額÷60回)+1万円ぐらいが目安かと。

 

300万円なら6万ぐらいでみておいた方が安全。

減らせる限りはなるべく少ない返済額(5万)にはしていきますが…。

 

 

もっとも、クレカだと80回、90回で和解できるところもあって、返済額は下げれる。

 

短期(36回)と長期(80、90回)のカードの組み合わせなら、全体では60回程度になる。

こうした場合なら、(借金総額÷60回)ですみます。

 

・消費者金融率高めか?個別で

・クレジットカード率高めか?

そして、どこのカードを使っているか?

また、任意整理で短期分割になるところから多く借りてないか?

こうした条件で、任意整理の1ヶ月の返済額は決まります。

 

2,3年前より、だいぶ複雑になってきているのは事実。

にんいせいり君で大体の目安は知れますが、精度の高いものを希望される場合は個別でお問合せ下さい。

 

 

最期に、この返済額の目安はあくまでうちの事務所の場合。

うちの事務所では300万円が5万~6万でも、他事務所では7万~8万というケースもある。

 

 

「依頼する事務所で、1ヶ月の返済額は変わる」

これもしっかりと頭に入れておきましょう。

 

任意整理の1ヶ月の返済額が分かったら、収支と照らしわせる。

 

例えば、1ヶ月の手取りが20万円。

1ヶ月の返済額が5万円なら、残り15万円で生活ができるのか?

そして、その生活を5年ほど続けられるか?

 

ざっくりですが、これが任意整理できるかの目安です(^.^)

 

 

 任意整理の目安を知りたい方へ

 

(画像をクリックするとページに移動します)

 

「にんいせいり君」で任意整理の目安が分かります。

(1ヶ月辺りの返済額)

(支払いがどのくらい減るか?)

こうしたことがセルフチェックできます。

 

↓利用方法はこちら↓

 

 

 

(にほんブログ村ランキング)

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

(人気ブログランキング)

 クレジットカードランキング ローン・住宅ローンランキング

 

記事が参考になったらバナーのクリックをお願いします(^.^)