司法書士の山口です。

 

奨学金の返済が苦しい人、実際かなり多いです。

 

返済がまずいな…と思う場合、まずは借入先に返済相談をするのがスタート。

 

JASSO(日本学生支援機構)の場合は、減額返還制度などがあります。

 

 

 

 

この申し出をしてみるというわけです。

 

返済する金額が減るわけではありません。

 

返済期間が延長され、その結果、月額の返済が1/3~1/2まで減る仕組み。

 

期間は基本1年ですが、状況によって延長も可能です

 

・今お金がないけど、1年猶予もらえれ復活できる

 

・転職してお金がない。1年もすれば安定収入になる

 

こんなケースなら有効です。

 

 

減額返還が認められない場合。

 

・既に奨学金の支払いを延滞している

 

→延滞を解消してからでないと、減額返還の申し出不可。

 

 

・所得制限あり

 

→目安として所得証明書等の年間収入金額325万円以下。(給与所得以外の所得を含む場合は年間所得金額225万円以下)。
 

なお、本人の被扶養者について1人につき38万円を収入・所得金額から控除可能。

 

 

 

また、クレジットカードやカードローン、こうした返済が多くて奨学金まで手が回らない場合。

 

この場合は、こうしたカード返済に「任意整理」検討。

 

 

↓↓任意整理を詳しく知りたい場合はこちら↓↓

 

 

・保証人に知られない、迷惑をかけない

 

・奨学金の返済は今まで通り続けられる

 

・カードの返済の負担は少なくなる

 

任意整理は、上記のようなかたちで進められます。

 

また、「任意整理の手続きをしている」=「他の借金で返済がきついのは明らか」。

 

そうすると、奨学金の減額返還の審査にも通りやすくなります。

 

任意整理と減額返還を併用すると、だいぶ生活は楽になるはずです。

 

 

これを先延ばしにして、カードでやりくりしてしまう。

 

そして、カードの借金が増加してしまう。

 

そうすると、任意整理ができなくて、個人再生や自己破産になる場合も。

 

再生や破産だと、奨学金の請求自体が保証人にいきます。

 

機関保証(保証会社)なら大丈夫ですが、人的保証(保証人)ならそこまで視野に入れましょう。

 

 

「どうしたらいいか分からない…」

 

「なにから手を付ければいい…?」

 

という場合には、うちの事務所で奨学金の対処~任意整理までサポートします。

 

無料相談を利用されてみてください。

 

 

↓↓ホームページでより詳しく解説しています↓↓

 

 

債務整理のホームページ

 

 

 

 

LINEで無料相談はこちらから

 

 

電話で無料相談はこちらから

TEL:0120-631-625