『咬筋ボツリヌス治療』
今年から噛みしめ、食いしばりの強い方の症状改善にボツリヌス治療を始めました!
実際に治療を受けられたAyakoさんが治療の流れや経過などについて詳細をブログに書いて下さいましたので、是非ご覧下さい♡
Ayakoさんどうもありがとうございました
顎関節症には5つの型がありますが、
最近はパソコンなどの作業が増えている事や(コロナ禍のストレスも)もあり
I型の顎関節症の方がとても増えていているように思います。
起床時に顎がなんだか疲れている。と感じたり、顔が昔よりベース型になってきている。と感じる方は噛みしめている可能性が高いです
ボツリヌストキシンとは、ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種。
咬筋ボツリヌス治療は食いしばりや、歯ぎしりなどによって、過度に緊張発達している咬筋(エラの筋肉)にボツリヌストキシンを注射することで、一時的に筋肉の働きを抑え、咬合力(噛む力)を緩和させる効果があります。
噛みしめ、食いしばりによる下記のような症状の改善が期待されます。
✔︎顎が痛い。
✔︎朝起きると顎が疲れている。
✔︎慢性的な肩こり、頭痛
✔︎歯の磨耗
噛みしめや食いしばり、歯ぎしりをしている方は
咬筋が発達していわゆる
「エラがはったお顔」になりますが、咬筋ボツリヌス治療により咬筋をボリュームダウンできるので、その分お顔が小さくなる副反応も。
●治療時間
15分〜20分程度(問診、説明、施術含む)
●効果
1週間程で徐々に効果があらわれ、3〜6ヶ月程効果が継続。(個人差があります)
●副作用
治療後数日、重たい感覚や内出血が出る場合があります。
●治療費
1回左右咬筋 27,500(税込)
噛みしめ、食いしばり、歯ぎしりの症状でお悩みの方はお気軽にご相談下さい
-----☆☆- ☆—————————☆——☆————☆
『完全個室のプライベートサロンで
こだわりのホワイトニングを』
デンタルクリニックビジュー HP
○代官山駅徒歩5分
恵比寿駅徒歩7分
○営業時間 9時~19時
○営業日 火、水、木、土、日
〇定休日 月、金、祝
💄ビジューホワイトニングが他と違う理由は? 『キレイの先生』ビジューのページから
HP
https://www.dental-bijou.jpご質問はお気軽にライン@よりご連絡下さい。
フォローいただけると嬉しいです✨