健康でしなやかなカラダをつくる

女性のためのビューティ・トレーニング

 

【美トレ主宰】

井上かなえです。

 

 

先日、ヨガインストラクター さんが

私のパーソナルセッションに

お越しくださいました。

 

 

すでにRYT200のトレーニングは終わっていて

ヨガのレッスンも定期的にやっているのだけど

自分の身体でまだまだ分からないことがある…

とのことでした。

 

 

とっても勉強熱心ですね♪

感動しました!

 

 

セッションでは、

実際に、ポーズを取ってもらって

より負担のかかっている関節や体の部位

逆にあまり使えていなくて

機能していない筋肉などを発見

 

 

それらに対してアプローチできる

美トレをご紹介しつつ

セッションを進めていきました。

 

 

ティーチャートレーニング、トレーニングとなると

ただ、時間をこなして稼いでいくという

質よりも量に偏ってしまいがちです。

 

 

確かに、量をこなすことはとても大切なことですが

間違った方法、非効率的な方法で

トレーニング量をこなしてしまうと

そのあとに正しい方法、効率的な方法に

戻すのがとても大変です……

 

それはヨガだけでなく

一般的な筋力トレーニングも同じことが言えます。

 

 

一度過剰に働き過ぎてしまった筋肉は

今度はスイッチを「オフ」にすることが非常に難しい。

その癖を戻すのが大変なんです!

 

できれば癖は限りなくゼロの状態から

トレーニングを積んでいってほしいものです。

 

 

ピラティスインストラクターさんも同じパターン。

同じ動きしかしないのに、

そこの筋肉が使えていなかったら

余計に頑張らなければいけない筋肉は

辛くなっていく一方です。

 

 

前腿が太くなってしまう

 

ふくらはぎが太くなってしまう

 

肩ばかりがいかつくなってしまう

 

 

というお悩みを持っている人は、

大抵そこしか使えない

という状態に陥っていることが多いのです。

 

 

原因は今までの動きの「クセ」です

 

 

そのくせをどんどん取り除いていって

より効率的に体を動かしていくことで

 

お尻はプリッとしているのに細い前腿♪

 

すらっと伸びている膝下・ふくらはぎ♪

 

肩はスッキリ背中のお肉もスッキリ♪

 

というような

バランスボディになっていけるんです。

 

 

美トレは身体の動きに特化しているので

ヨガでもピラティスでも

スポーツ種目でも日常生活でも

なんでも当てはめることができます。

 

 

身体の動かし方を学んでいくので、

無理なく好きな運動が続けられるようになるというのも

美トレの良さのひとつです。

 

このヨガインストラクターさんからの言葉。

 

「美トレをやると、

ヨガがもっとうまくなりそうです!」

 

嬉しいですね!

 

バランスを整えるような、

自分自身のカラダへのアプローチはしていますか?

 

 

 

美トレ・インストラクター養成講座

すでにお問い合わせ、お申し込みをいただいています。

【募集開始】8月1日8:00〜

メールレッスンで行います。

 

こちらにご登録してお待ちくださいね。

ブログでも、近日中にお知らせいたします!

 

美トレ・インストラクター養成講座

 
 
「ヨガ・ピラティスインストラクター
パーソナルトレーナーの資格を取っても
仕事につながらないあなたが
ライフスタイルに合わせた自由な働き方をして
安定的に30〜50万円の売上を作る方法」
無料メール講座にご登録ください!
 
↓↓↓5秒でできます!↓↓↓
 

 

 

"井上かなえ @STUDIO TORCH"のLINE@はじめました!

 お得な情報をお届けしますので、

下記のリンクから友だち追加してみてください♡

 

  友だち追加

 

#パーソナルトレーナー #ピラティス #ピラティスインストラクター #エクササイズ #トレーニング#ボディバランス#筋トレ女子#美トレ#美#美脚#美尻#筋トレ美容#大人女子#インストラクター#美トレインストラクター#ストレッチ#井上かなえ#美トレインストラクター養成講座