こんにちは。・ω・ブログを始めました。

【暮らしを楽しむ】

をテーマに好きなことをやっていこうと思います。・ω・

 

まず最初は“アロマ”です。

先日買った日焼け止めジェルがめちゃくちゃいい匂いがして、めっちゃ気分がよくなりまして、それで急に『アロマやろう!』と思い立ちました。笑

 

そんなわけで、アロマについて勉強していきます。

 

・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・・・ω・

 

アロマとは『芳香』『香り』を意味し、アロマテラピーは《精油》を使った『芳香療法』です。アロマセラピーとも呼ばれますが、フランス語読みか英語読みかの違いで同じものをさします。精油の成分を利用して、心身の健康や美容に役立てていこうとするものです。

 

 

【精油(エッセンシャルオイル)とは】

精油は植物のなかの分泌腺と呼ばれるところで合成される有機化合物です。

精油は非常に高度に濃縮された液体のため、間違った使い方をすると危険なこともあります。取り扱う際には注意が必要です。

 

【精油を取り扱う際の注意事項】

1.原液のまま肌につけない

2.絶対に飲まない

3.目や傷口、粘膜付近に触れないようにする

4.効能と危険性を理解して使用する

5.子どもや妊婦への使用は注意を払う

6.薬や治療の代用に使用しない

7.冷暗所での保管と開封後半年から1年以内に使い切る

 

【精油の製造方法】

1.水蒸気蒸留法

精油の原料になる植物を蒸留釜に入れ、水蒸気で原料の植物を蒸して芳香成分を抽出する方法。

 

2.圧搾法

柑橘系の精油をつくる方法で、果皮を器具で押しつぶして絞り出す方法。

 

3.溶剤抽出法

バラやジャスミンなどの花の香気をエーテルやヘキサンなどの揮発性溶剤などを使い、最終的に精油だけを抽出する方法。この方法で抽出された精油をアブソリュートと呼ぶ。

 

【精油・香りの分類】

《柑橘((シトラス)系》

果物から抽出された精油。気分を明るくポジティブにしてくれる作用があります。

〇オレンジ・スイート 〇グレープフルーツ 〇ベルガモット

〇マンダリン 〇メリッサ(レモンバーム) 〇レモン 〇レモングラス

 

《花(フローラル)系》

甘く華やかで女性に好まれます。さまざまな用途で使われる万能オイルです。

〇カモミール・ローマン 〇ジャスミン 〇ネロリ 〇ラベンダー

〇ゼラニウム 〇ローズ・アブソリュート 〇ローズ・オットー

 

《ハーブ系》

ハーブ系はすっきりした香りを持ち、気持ちをシャキッとさせる作用があります。

〇クラリセージ 〇スイート・マージョラム 〇スペアミント 〇タイム

〇バジル 〇フェンネル 〇ペパーミント 〇ローズマリー

 

《スパイス系》

料理の香辛料特有の少しスパーシーな香り。体を温め、気持ちを元気にしてくれます。

〇カルダモン 〇クローブ 〇シナモン 〇ジンジャー 〇フェンネル

〇ブラックペッパー

 

《エキゾチック系》

東洋をイメージさせる甘い個性的な香り。不安感や動揺を鎮める作用があります。

〇イラン・イラン 〇サンダルウッド 〇パチュリ

 

《樹木(ウッディ)系》

森林浴のようなさわやかな香り。ストレス解消やリラックス効果が期待できます。

〇サイプレス 〇サンダルウッド 〇シダーウッド 〇ジュニパーベリー

〇ティートリー 〇パイン 〇プチグレイン 〇ユーカリ

 

《樹脂(レジン)系》

独特な香りと強い粘りを持ち、ハンドクリームや肌のひび割れに効果的です。

〇フランキンセンス 〇ベンゾイン 〇ミルラ

 

 

【キャリアオイルとは】

『キャリア(運搬する)オイル』は肌の奥深くに精油(エッセンシャルオイル)が浸透するのを助けます。

精油は植物の有効成分を濃縮したものなので、原液のまま肌に使うことはできません。そこで、その精油を希釈する時に使う土台になるオイルという意味で、『ベースオイル』とも呼ばれます。

ベースオイルは肌への負担を軽減し、精油の有効成分を肌の深部まで浸透させ、血管やリンパまで送り届ける役割があります。

 

【保管方法とブレンドオイル】

キャリアオイルは酸化が早く、寿命はおよそ3~6か月です。

保管する時はボトルの栓をしっかり閉めて、冷暗所で保管します。

キャリアオイルに精油を加えるとブレンドオイル(マッサージオイル)ができますが、精油はプラスチック類を溶解することがありますのでブレンドオイルを作る際は必ずガラス製の容器を使用します。

精油は数種類ブレンドすることができます。

 

 

読んでくれてありがとうございます。爆  笑キラキラ

 

楽天ROOM も見てねニコ飛び出すハート