砂糖断ちと遠回りな人生 | 気ままな日中毒吐きブログ

気ままな日中毒吐きブログ

2015年の4月に中国人の旦那さんと結婚。
時々毒を吐きながら日々の事を綴ります。

砂糖断ちして3日目の日。

さっそく出ました、症状が!ガーン

食事の時間前後になるとフラフラして、一気にお腹がすく感覚があり、

イライラするし、すごくしんどい。


お腹がすくとこういう症状が出るのは、以前も覚えがあります。

血糖値が一気に下がってるんですよね、確か( ;∀;)


ここ最近ストレスになることばっかりで、それを埋めるために甘いものばっかり食べてたので、

今砂糖断ちしなければもっと体調も悪くなってたことでしょうゲロー


前にブログで、気がついたら思考がうつ病前と同じになってたと書きましたが、


私のうつ病はストレスによる過食(甘いもの限定)で、低血糖から来たものだったので、

本当にこのままだったらまた繰り返すところだったガーン


うつ病と気づく前は甘い物依存症で、毎日スーパーの大きな袋に甘いお菓子をめいっぱい買い、

家に帰るとご飯も食べず寝るまでずーっと食べ続けてましたガーン


というか仕事中も我慢できなくて休憩時間にチョコレートを食べたり、お昼ご飯終わりにはデザート、仕事終わりは運転しながらお菓子を食べ、帰ると部屋に籠りひたすら食べ続ける。


悲しくなって泣きながら食べてた日もあります。


明らかにおかしいんですけど、どん底に落ちるまで自分でやめられなかったんですショボーン


しかも痩せで太れないので見た目には変化がなく、周りから指摘されることもなかったため、どんどん体調と精神状態が悪化していきました。

前に世界仰天ニュースで砂糖中毒で菓子パンが止められない人の特集をやってましたが、正にあんな感じです。


あのときスタジオに来てたお医者さんが、オーソモレキュラー(栄養療法)の先生ですニコニコ




今回が以前と違うのは、やめようと思えばやめられるところ。


だから2週間の目標を立てて頑張ります!



でもぶっちゃけ、何やってるんだろう自分は…っていう考えがよぎる時があります。


私は子供が欲しくて年齢的にも不妊治療をせねばならないのに、

当の不妊治療はお休みしたままで、体調も体重も回復せず、

体調を整える所からのスタート。


それに今仕事が戻ってきて、程よく忙しく学ぶこともあって楽しいんですけど、

私が今本来頑張らなきゃいけないのはこっちじゃないのに何をやってるんだろうと。


妊娠出産報告をしてきた友達は今きっと嬉しくて仕方ないんだろうな、

あの時点で妊娠したのだから、私の苦しみはきっと体験することはないんだろうなと思うと、

友達が真っ直ぐ道を進んでいるときに自分はものすごく遠回りをしてるような気がして、悲しくなってきます。

しかも今月も排卵検査薬の反応はなし。反応が
出たり出なかったりです。


けどこの考え方もうつ病前とそっくりなので、きっと今は体調を整えることが遠回りしながらの一番の近道なのかなと思います。


コロナが少し落ち着いてきましたし、仕事も回復してきて旦那の減った分の収入もカバーできそうなので、病院を探してみようと思いますニコニコ


不妊治療もストレスからの激やせも、同じ悩みの人が周りにいないもので、

ブログでは似たような体型の方からアドバイスをいただけてとてもありがたいです爆笑


意外といるもんですね!


逆のパターンの方からのお話も、色々知ることができて勉強になります。


本当にもう少しであのループに陥る所だったので、遠回りだらけの人生ですが、そういうときに人に救ってもらえる運だけはあるようです( ;∀;)


私は自分のことで精一杯なのに、みんな優しいなと思いますショボーン