物件売却益がある人は、ふるさと納税の上限額も上がります! | 思考は現実化する!

思考は現実化する!

不動産投資専門税理士 叶温(かなえ ゆたか)のプライベートブログ


不動産投資 ブログランキングへ


80kgを切りました!
つづきは編集後記で!

それでは、今日は、
「物件売却益がある人は、ふるさと納税の上限額も上がります!」
です。

個人で不動産を売却したことで発生した売却益は譲渡所得といいます。

譲渡所得は、同じ所得税でも給与所得や事業所得、不動産所得などと性格が異なり、
「分離課税」といって、他の所得とは分けて税金を計算します。

税率も、5年未満で売却した不動産の売却益(短期譲渡所得)は、所得税率30%、住民税率9%。

5年を超えて売却した不動産の売却益(長期譲渡所得)は所得税率15%、住民税5%となります。

したがって、譲渡所得がある場合は、住民税の税額も増えることになり、ふるさと納税で寄付できる上限金額も増えることになります

ただし、不動産を売却したときのふるさと納税の上限金額は、通常とは異なる計算となります。

「ふるさと納税計算ソフト」では、譲渡所得がある場合の上限金額も計算できますので、活用してみてくださいね。

無料 ⇒ https://tax.kanae-office.com/keisan.html


リピーター続出!読者数計4万部のメルマガ広告のご案内


不動産投資 ブログランキングへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 〜80kg切り
-------------------------------------------------------------------------------

RIZAPを始めて、約1ヵ月が経過しましたが、一つの目標値だった体重80kgを切りました!

約4kgの減量です。

目標は70kg切りなので、まだまだですが、今のことろある程度順調に推移しています。

でも、やはりネックはお酒。

お酒は筋肉を分解してしまうらしく、ダイエットには大敵らしいです。

楽しくなると、つい飲みすぎてしまうので、要注意ですね。



不動産投資 ブログランキングへ