ご訪問いただきありがとうございます。

 

天気に恵まれて

稲刈り、稲扱き(いねこき)

順調に無事に終わりました。

 

 

 

稲扱き(いねこき)とは

収穫した稲から実(お米)の部分を取る作業のこと

 

台風の影響で心配だった稲刈りも予定通りできたおかげで、すべて順調に終わりました。

 

作業中は

絹とコットンリネンのアームカバーでしっかり紫外線対策!

 

汗も吸い取ってくれるから

 

ベタベタにならず快適 ♡

 

洗濯もネットに入れて洗うだけ。

タフで 扱いが 楽なんですよ ♪

 

 

兼業農家が多いので、

稲刈りは コンバインで刈ってしまうところが多く

 

ハサに掛けて天日干しをして、稲扱き(いねこき)をする農家は 少なくなったそうです。

大変ですからね

 

我が家が、まだ

稲をハサ掛けに掛けて天日干し、稲扱きをする理由は

 

作業に必要な人足があるのと

 

何より

 

お米が すっごく美味しいからですよ!爆笑

 

 

 

この記事はkanade 個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。