【 NAMC 】「勝負」について【奈良・生駒ピアノ&リトミック】 | 奈良/生駒 植田かなこ~ピアノにつながるリトミック♪

奈良/生駒 植田かなこ~ピアノにつながるリトミック♪

1歳から楽しめるピアノ&知育リトミック教室♪
楽しみながら、リズム感や音を聞く力が育つ!

レッスン中に指先をたくさん使うモンテッソーリ活動で、巧緻性&集中力UP!

モンテッソーリ園・小学校を創設する大きな夢を叶えるために、ただいま準備中。

▼モンテッソーリクラス体験会のお申込みはこちら。

●   【 NAMC 】「勝負」について

こんにちは!植田かなこです。

前回記事から、悶々と考えています。
「競争」「勝負」について...

私は音楽の世界でしか分からないのですが、
少し違う見方を持ちました。

音楽大学を受験する頃から
入試や定期試験で
常に完璧なパフォーマンスを求められます。

人から言われたからそう思ったのではなく
私自身が「良い演奏をしたい」と
心から思っていました。

そこなのかな、と。

競争心を持って頑張る、というのは
ベクトルは【他人】。

他人がどうこう言うよりも、
自分自身が納得のいく演奏をしたいから頑張る、
というのは、ベクトルが【自分】。

どちらも、「良いパフォーマンスをしたい」
というのは変わりないわけですよ。

それで、
大きなホールでたった1人。
吐きそうな位、ものすごい緊張感の中で
完璧なパフォーマンスをする時に
1番要らないものが
「不安感」

これに飲み込まれたら
一瞬でアウト。

どれだけ練習しても
最後に勝たないといけないのは
「自分」なのです。

弱い自分に負けたら
良いパフォーマンスは出来ないのです。


結論。
最初は「あのこに勝ちたい!」
っていう気持ちがあっても良いと思う。

それで、頑張って頑張って頑張っていく内に
「少しでも良いパフォーマンスをしたい!」
と気持ちが変化していくのかもしれない。

最終的には
「自分と勝負」しているのかな。






リトミッククラス※2020年6月開講!
以下の時間帯以外のご希望があれば、お問い合わせください。
りす組     (土)  9:00~   9:50 (満席)
                 (日)15:30~16:20 (満席)
内容:リトミック&モンテッソーリ活動
対象:2018年4月2日~2019年4月1日生の
         お子さま&ママ(1~2歳)

うさぎ組 (月)10:30~11:20(残1)
内容:リトミック&モンテッソーリ活動
対象:2017年4月2日~2018年4月1日生の
         お子さま&ママ(2~3歳)

くま組(日)10:10~11:00 (満席)
内容:リトミック&モンテッソーリ活動
対象:2016年4月2日~2017年4月1日生の
         お子さま(年少)



▼体験レッスンお申込みはこちら!!

▼教室はこちらです
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室
『音の森』
植田加奈子
生駒市真弓2-7-32

『学研北生駒』駅から徒歩圏です。


******************
◎東大阪市
◎奈良市(登美ヶ丘・学園前・富雄)
◎生駒市(白庭台・高山町)
◎京都精華町
◎四條畷市

から通いやすい教室です♪

▼体験レッスン(無料)のご案内は、こちら♪
2019年度体験レッスンのご案内

▼詳しいレッスンのご案内は、こちら♪
2019年度レッスンのご案内

▼体験レッスン等のお問合せは、こちら♪
お問い合わせフォーム

※大阪市城東区の教室は定員に達しましたので、
新規入会を休止しています。