ホロコースト追悼慰霊式 | kanaのブログ

kanaのブログ

海外で不妊治療をして2012年1月陽性頂きました。
双子妊娠だったのですが一人をお空に送りました。
9月イスラエルのお正月に出産しました。
海外在住の方、不妊治療で頑張っておられる方
色々お話ししませんか?

今日はユダヤ人には忘れられない日
ホロコースト追悼慰霊式が昨晩からあり
今朝10:00にはイスラエル国中にサイレンが鳴り響き、2分間の黙祷

私と娘も起立の姿勢で(娘を抱っこして)黙祷しました

サイレンが鳴り響くと仕事中でも手を止めてその場に立ち黙祷
車を運転してたら車を止めて車から出て横に立ち黙祷します

TVも番組が2分間ストップして
ホロコースト追悼慰霊と書かれた画面に切り替わってました

娘が子供番組見てて
私はキッチンでお昼の用意してたら
サイレンが聞こえてきた感じがして
娘が「お?お?」って言いながら私の所まで来ました

私は料理の手を止めてバルコニーに出たら歩いてたであろう人が立ち止まってて
サイレンもキッチンで聞いてたよりはっきり聞こえたので、私も娘を抱っこして黙祷しました

昨晩からTVは追悼番組
映画も「シンドラーのリスト」が
やってたみたいです

来月は兵士の追悼慰霊式があり
独立記念日もあります

先日東京の図書館や本屋でアンネの日記等の本が破られる事件がありました
イスラエルでもこのニュースは取り上げられてました
又後日本が寄贈されたと言うニュースも聞きました
その後犯人が捕まったと言うニュースも知りました

その場その時代に生まれてない世代が当時の事をきちんと知らずに悪く言ったり批判的な行動をするのは許されません
そのような行動が後の世代や歴史に悪影響を及ばすに至りません
当時を知る者はきちんと悪かった事はきちんと認め謝罪し(全てが許されるとは限りませんが)又被害を受けた者は辛い経験をしたと思いますが、その事があった事実を伝え今後この様な事が2度と起こらない為にも次の世代に伝えるべきです

去年も書いたかもしれませんが
知り合いのお父さんやおじいさんの中には
経験者で腕に番号が残ってる人もいました

経験者も高齢化しています
便利な時代になったとは言え歴史は変える事はできません

当時亡くなられた方の冥福を祈り2度とこの様な事が起こらない事を願います