本日、検査入院後の外来です。
 
結果は、小腸(診られる範囲内)は、綺麗でした。
寛解も長いですからね~。
私には、ペンタサが合っているのかしら。
 
小腸の診られる範囲と言っても、癒着があるので、大腸小腸の境目から、30cm程しかカメラは、入らないのですけどね驚き
 
盲腸とイレウスオペ2回してますから、私の小腸は、癒着あり、行き止まりの腸壁ありで、検査する先生泣かせです。
 
小腸は、綺麗のお墨付きを頂きましたが、一番の検案事項は、水戸様(肛門)狭窄です。
 
水戸様周りには、スキンタグがあるので、さらに狭くなってます。
 
この水戸様、ブジーで、拡張しても、形状記憶のようにまた、狭くなるんですよ。
 
なので、年1で、拡張となるわけです。
 
私の場合、狭窄になると、ガスが抜けにくくなり、いわゆる「ガス腹(と呼んでます)」になります。
そうなると、苦しい→お腹がポンポコリン→Gパンなんか履けません。
 
ポンポコリンの時は、キューピー腹!?という感じになるんです煽り
 
今は、総ゴムという、お腹には優しいけど、ウエストがなくなるという、楽なものがありますけどね(笑)
 
ほんと、クビレがなくなります・・・悲しい爆笑
 
とりあえず、ブジーは、1年後かなぁ~
 
前任の先生は、「半年ごとね」と言ってましたが、1年持たせるわグー