入院中の兄の外部病院受診 | 介護は終わらない

介護は終わらない

義父の介護は終わりました
今は認知症の義母と実家の親の老後問題
兄弟間の介護問題
介護を巡る兄弟のギスギスした関係の愚痴ブログです





    

アメンバー申請は

ブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています


簡単すぎる自己紹介の方は 

申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏



アメ限にしていますが

兄が入院している病院から

外部の病院を受診する際に

外部病院で

ご迷惑をおかけしてしまいました



ご迷惑をお掛けするかもしれないので

送迎には 追加費用を払い

2人体制で送迎して貰ったのに…汗汗汗




病院で面談する際に

今後の外部病院の受診は

どうなるのかと

兄のケアマネさんに聞いてみました



実は前回の病院受診は

入院して直ぐだったので

市が介護タクシーの依頼を

した様でした



だから病院は

本人を介護タクシーに

引き継いだだけだったのです



病院に来た介護タクシーは

2人体制として

追加費用を払ったのに

実際は 役に立たない人が

もう1人付いてきていました



しかも衝撃だったのは

病院に迎えに来た人と

実際に介護タクシーに乗って行ったのが

別人だったのです




例えば 病院に到着して

AさんとBさんに

病院が兄を引き渡したけど



実際に病院まで送迎したのが

AさんとCさんだったのです



Cさんは 対応出来ない高齢者でしたダウンダウンダウン



母から聞いた話しを

病院のケアマネさんに話して

分かった事実です




今後も その介護タクシーを使われては

不安です



ケアマネさんに聞いてみました



あっ!大丈夫です

次回から お兄さんの

外部病院受診は

病棟長が付き添います




病棟長さんに挨拶しましたが

50代の男性です

安心😮‍💨



兄は外部病院受診が

2つあります



今後はなるべく

外部受診をしない形で

話を進めてくれるそうです



何から何まで 面倒見てくれる

安心出来る病院です


ありがたい😭



全てが上手くいってます




病院通院には 

分かりやすくまとめて

カード類を保管が安心ですね下矢印下矢印下矢印