入院中の携帯解約② | 介護は終わらない

介護は終わらない

義父の介護は終わりました
今は認知症の義母と実家の親の老後問題
兄弟間の介護問題
介護を巡る兄弟のギスギスした関係の愚痴ブログです





    

アメンバー申請は

ブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています


簡単すぎる自己紹介の方は 

申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏



入院中の兄のスマホとポケットWi-Fi

使っていなくても

両方で8000円の支払いが生じます



今後の兄の使用にも

問題ありと病院でも言われたので

母の判断で

解約する事にしました



この解約を後押ししてくれたのは

病院の担当者さんの

このお言葉でした



精神が安定したとしても

難病で介護が必要

高齢の両親の元で暮らす事は

難しいでしょう



今後 本人と家族の間には

行政や病院が入りますから

直接話さなくても大丈夫です



そう おっしゃってくれたからおねがい




電話を本人が使えないと分かっていても

家族は携帯の存在に

怯えるんですよね😢




解約します



ワイモバイルに行きました

入院中の家族の携帯解約

やはり言われました



入院中の本人に

電話で意思確認できますか?



いいえ出来ません

しかし入院中である事の書類はあります

本人が今 どう言う状態であるかの

記載もあります



その書類には

本人の氏名

症状

病院の名前等が書いてあります



それを見せると

解約できました



私1人で話を聞きに行ったのですが

同居の家族では無いので

戸籍謄本などが必要になってしまいます



母がマイナンバーカードを提示して

念書を書けば

スムーズに進む事が判明しました



母を連れに実家へ行きました

ワイモバイルと実家の行き来で

自宅に帰ったのが

午後6時ガーン




半日が潰れました泣




本人が知ったら発狂するだろうな滝汗

まあ 本人に会う事は無いし

本人から連絡も来る事は無い




良かったと捉えよう飛び出すハート




携帯支払いって後払い2ヶ月後まで

続くんですよね



1カ月8000の2ヶ月分

16000円


因みに この代金は親が支払います

2月の年金下ろしたけど

赤字です

しかし金銭出納帳には記載します

マイナス表記です真顔



娘が引っ越し作業をしています

靴の持ち運びに可愛いシューズバックあります

玄関が小さいので可愛い袋に入れて収納も

いいですね下矢印下矢印下矢印