水道局からお便りが来る | 介護は終わらない

介護は終わらない

義父の介護は終わりました
今は認知症の義母と実家の親の老後問題
兄弟間の介護問題
介護を巡る兄弟のギスギスした関係の愚痴ブログです





    

アメンバー申請は

ブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています


簡単すぎる自己紹介の方は 

申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏


我が家のポストを覗くと

見慣れない封筒が入ってました

水道局からの封書です



水道局って言えば

使用料や料金のお知らせが

くるだけです



よく見てみると…宛名は



旦那さん方 義母様



水道料払えてない?




封書を開けてみると

水道メーターの取替えの

お知らせでした



メーターが6年経ったから

新しいメーターに変えますよ気づき

無料だから心配しないでね気づき

って お知らせでした照れ




義父が亡くなった時に

私が水道料の名義変更をしました

料金に関する書類は

我が家へ送ってね飛び出すハート

そう手続きしてたから

工事のお知らせも我が家に届いた様です



もう転送の必要ないよね



水道局へ連絡しました

そして工事の時に

認知症の義母が妨害するかも

知れないけど気にしないで下さいと

伝えました



水道局の方 笑いながら

工事の者に伝えておきますね飛び出すハート

ありがとうございます

おっしゃいました




すると水道局の方が

違う話をし始めました




工事とは別なんですが…

本日 義母さんに電話をしました

いや〜水道料金が 

今までより随分多くなったので

漏水などの心配がありまして😅

電話しました

との事。




あっ💦

義兄が実家に戻って来て

住む人数が増えました

そう返事しました



あーそれでなんですね

分かりました

それなら大丈夫です



義母に電話したけど

解決しなかったのか 笑




この件は一件落着しました

でもね私は 少し気になっていました



義兄はアパートから引っ越しして来て

アパート代9万円が浮きました

アパートで払っていた光熱費も

支払いが無くなりました



実家の光熱費は義母の口座から

引き落としになってます



そして移動には

弟を呼びつけタダで移動しています



待遇良すぎない?



こう思うのは私だけみたいです真顔




払わない人は節水に興味はないよね下矢印

我が家は節水とナノバブルのシャワーにしてます☺️