おはようございます。



たくさんのブログの中から

見つけてくださり

ありがとうございます✨



今日は

えごまのしょうゆ漬け2種♪です。



材料(1種類目)

えごま     15枚


A

しょうゆ    50cc

コチュジャン  小さじ1/2

きび砂糖    大さじ1/2

おろしニンニク 小さじ1

酒(煮切り)   大さじ1

とうがらし

(粉末)     小さじ1

白ごま    小さじ1

ごま油    大さじ1.5



材料(2種類目)

えごま    15枚


B

しょうゆ   大さじ3

お酢     大さじ3

きび砂糖   大さじ1/2

とうがらし  少々 



作り方

えごまは洗い



キッチンペーパーで

水気を切っておきます。



Aを全てボールの中に入れ

混ぜ合わせます。



タッパーなどの容器に一枚ずつ
えごまを入れたら
タレをかけ


を繰り返します。


15枚終わったら
上からラップをかけ、冷蔵庫に入れ
半日ほど漬けます。


1つ目が完成です✨



2つ目のえごまのしょうゆ漬けの作り方


鍋にBを入れ沸騰させます。



 

えごまを15枚容器に入れ

沸騰したタレをかけます。



粗熱が冷めたら
こちらも冷蔵庫に半日ほど
入れ



完成です✨


食欲がないときでも
ご飯をよそって、
えごまをのせて


ご飯を巻いて食べたり


しても美味しいです♪
納豆をのせても美味しい♪
(写真のは1種類目のです)


2種類目の味は
お酢が入っているので
さっぱり食べられます😃


よかったら本日の一品に✨

大葉で代用もOK♪