みなさん、覚えてらっしゃいますでしょうか?


モティコでございます。あせる



ブログ放置にもかかわらず


(家のネットが壊滅的な遅さだったんですガーン


覗きに来てくださってる方、読者登録してくださってる方


誠にありがとうございます。


我が家は相変わらず元気いっぱいです!



さてさて、3月にも入り、年明けから色々な事あって


ブログネタ満載ですが、UP滞っており


なにからあげたらいいのやら。。。


と思っているうちに、ベティアの一大イベント



『3さいのバースディクラッカー



を迎える事となりました。


今年も、我が家ではベティアのお友達や親戚呼んで


バースディパーティしました。




b4




大好きなチョコレートケーキをペロっとなめて


三本のロウソクを ふうーーー。ケーキ



b2




自分でろうそくの火を吹き消せるようになったのをみると


大きくなったなぁってお母ちゃんちょっと感動しましたよ。しょぼん




3歳になって本当に色んな事ができるようになった!


もう自分でおトイレにいけるようになったし、


ひらがなもいっぱい読めるようになったよ。


これもすべて、育ての親



「ちまじろう」のおかげです~



しまじろうさん、ほんとうにここまでベティアを育ててくれて


ありがと~ラブラブ






さてさて、ベティアの誕生日の数日後は


ザ☆インドの3大祭りの一つ





この祭りは春を迎える祭り、みんなカラフルな色粉を塗りあったり


色水を掛け合ったりしてお祭りを楽しみます。



我が家も今年はお隣さんとハッピーホーリー!



巨大な水鉄砲をもってベティアやる気満々!


holi 1



ホーリーは年齢性別関係なく無礼講のお祭り


となりの奥さん、ここぞとばかりに家の主人にバケツの水をかけてます。




holi2



そして、はしゃぎすぎて奥さんバケツが足に直撃


足の爪がはげてた。えっ


それを見て笑ってた私も階段から落ちた。えっ




そんなデンジャラスなお祭りなんですよ(笑)



旅行者の皆さん、インドのホーリーかなりデンジャラス


ほどほどに楽しんでくださいね~音譜




holi6



ハッピーホーリー音譜ラブラブ音譜