晩秋! | かなさんのスケッチノート

かなさんのスケッチノート

透明水彩を基本に絵を楽しく学んでいます。
そして、皆さまとも行ったり来たり♪・・・
どうぞよろしくお願いいたします!

 秋が一段と深くなりました。時には冬の寒ささえ感じるこの頃です。風光、情感ともに様々な晩秋を実感しています。

 そこで今回はこんな季節感の風景や静物の作品を取り揃えてみました。

 ご高覧のうえ、ご感想、ご講評などお寄せいただければ幸いです。

 どうぞよろしくお願いいたします!

 

※ すべて透明水彩絵の具(ウィンザー&ニュートン)と専用画用紙です。

 

 

1 「上恩方郵便局」:東京都八王子市  F6号

 昭和10年代の標準仕様で建てられた今なお現役の郵便局です。

 八王子の西端・陣馬山麓に近い街道沿いに建っています。

 建物の昭和の風情や周辺の秋の風光を楽しみながらのスケッチでした。

 

 

2 「明治の仕立屋」:東京都小金井市  F6号

 「江戸東京たてもの園」にある明治初期に建てられた出桁造り町家の仕立て屋です。

 当日はイベントが開催され園内随所に模擬店が設けられていました。ここもその一つ、ラーメン屋でした。(笑)

 楽しいスケッチでした。

 

 

3 「車窓の会津磐梯山」:磐越西線内  F6号

 友人たちと会津旅行の際、帰路の車内から見た磐梯山が午後の日差しを浴び輝いていました。早速デジカメに収め、自宅にてその印象を絵に再現してみました。懐かしい思い出です。

 

 

4 「仕業休みの朝」:北海道芦別市  F40号

 仕業運行のない日は機関車の罐も冷え、朝日を浴びて静かな佇まいです。

 45年以上前に廃坑になった三菱上芦別炭坑専用鉄道の明治生まれの9200形蒸気機関車(米国ボールドウィン社製)です。

 多くの写真や資料に基づき描きました。

 今はもう遠い昔、思い出の風景となりました。

 

 

5 「秋の果物」  F4号

 秋もビタミンが欠かせません。しっかり食べましょう!

 左から蜜柑、柿、林檎、甘夏蜜柑(未熟)そして葡萄です。

 

 

6 「干物たち」  F4号

 魚のたんぱく質も大切な栄養です。美味しく食べましょう!

 左からムロアジ、金目鯛、イワシの目刺そしてあしらいのラディッシュです。

 

 

7 「ほっと一息!」  F4号

 ↑の干物などを肴に一杯飲りましょう!

 清酒、ウィスキー、ビール、ワイン、焼酎・・・いろいろありますね。あなたのお好みは?・・・

 ちなみに私は焼酎派ですが酒類のドクターストップで今は飲めません。残念!

 

 

 

 

 

 

 

 ウクライナの平和復活を切望求します!

 コロナ禍の衰退を願っています!

 皆さん、晩秋を元気に有意義に過ごしましょう!