とある小学校の5年生の英語の教科書から、

春夏秋冬の中で一つ好きな季節を選び、その理由について選んだ季節にある行事などを使って答えるものでしたが、か〜なり難しかったです…驚き

 

2〜3回くらいに分けてお伝え予定です。

 

まず、今回は小学生同士の会話練習を想定し、

 

 

    

Q: What season do you like?

A: I like (以下から一つを選ぶ:

 spring桜/summer花火/fall紅葉/winterサンタ).

Q: Why do you like (選んだ季節).

A: We have (選んだ季節にある行事).

Q: What do you usually do on (その行事の日)

A: I usually (動詞+何か)

というテンプレートを作成、

子供が()部分を考えます筋肉

 

ちなみにいくつか制限があり、

1. because we haveが自然な英語ですが、becauseを中学から習うようなのでここでは使いません知らんぷり

2. have usuallyon はここでは必須とします。

 

ところで、最初の質問では、

What season do you like? について、

 

人によっては、四季だから

何の?(what)ではなく、どの?(which)ではないかなと思う人や、

ここでは一番(best)を入れて、

Which season do you like the best?

では?と考えるかもです。

 

ですが選択肢が4つくらいなら、which でもwhat でもどちらでも、

たぶんネイティブなら

 

What's your favorite season? ではなど

 

きりなく他の表現が出てくるので、

ここもあくまで小学校レベルの英語として考えていただければですニコニコ

 

大人用に敢えていくつか比較して違いを言うと、

 

 

1. Which(What) season do you prefer?

は、ほんのり格式ばった言い方。

 

2. What season do you like? 

は、あえてシンプルだからこそ、聞き手の色んな考えから回答ができる質問。

 

3. What's your favorite season? 

一番よく使われている言い方。

 

4. Which season do you like the best?

は、上記より狭めた質問。そして日本だと4つの中からどの季節をと比較している感がある。

 

5. Which season do you like the most?

the bestとほぼ一緒だけれど、こちらは他の3つとの比較より、

すごく好きなのは何?を強調している感じ。

1〜5で、1が気持ちフォーマルな言い方ですが、敢えての順位なのでほぼカジュアル寄り、ビジネスや日常の両方で使用していい表現のようです。

 

では各季節について、

あくまで小学校レベルの回答の一例文ですので参考程度でお読みください注意

 

まずは春桜

 

春といえば、花見。

 

Q: What season do you like?

A: I like spring.

Q: Why do you like spring?

A: We have Hanami (cherry blossoms).

Q: What do you do on Hanami (a cherry blossom viewing day)?

A: I usually eat a Hanami lunch box.

こちらもHanamiという固有名詞が浸透しつつありますが、それでもcherry blossomsなど英語補助説明が必要だったりします。

 

また、花見と一言で日本人はイメージできますが、実際は見る以外にも、飲み食いなどがあり、

・お昼 Hanami picnic

・宴会 Hanami party

という表現もあります。

ただし、外国人向けだとまずは花を見て楽しむこと、を伝えた方がいい気がしますので、

・花見(名詞)

花を鑑賞するのはflower viewing、そこから

cherry blossom viewing 

viewing cherry blossoms

などですが、

We have に対してはcherry blossomsかな、です。見るという行為をhaveしないので、

We have cherry blossoms にしています。

 

・花見に行く(行動)

go (and) see cherry blossoms

view cherry blossoms

などあり。view の方が眺める感あるのでは、ですが、seeでも観光なら普通に使われる表現のようです。

 

Hanamiの言い換え説明部分で、

What do you usually do on a cherry blossom viewing day? 

に関しては、幾人かのネイティブスピーカーにきいたところ、話者が花見に出かけたイメージし、花見に行ったらいつも何するの?的に質問するので単数 a をつけた a cherry blossom viewing day と回答が来ました。

 

それとは別に最近使っているChatGPTにも確認してみましたが、便利なツールですが、冠詞に関しては中々難しかったです真顔

 

ChatGPT によれば、

(冠詞無し) What do you usually do on cherry blossom viewing day?

(複数形) What do you usually do on cherry blossom viewing days?

も地域によってありだとのことでした。

理由として、

 

1. a cherry blossom viewing day は、たくさんある cherry blossom viewing days の中の非特定だけれどその中の1日を指す(特定する場合はthe をつけたり、聞き手に理解できる情報を追加する必要あり)。

 

2. cherry blossom viewing day はとある1日とは特定されない。

 

3. cherry blossom viewing daysは話者が毎年何日か花見に行っている前提。

とのこと。

 

しかし、dayは可算名詞、冠詞がないのがありなのかがわからず、

ChatGPT に確認すると、

cherry blossom viewing 部分が compound noun(複合名詞)だから冠詞無しでいいと回答。

 

その回答にも何か納得いかず、公式な文章としての実例をインターネット上のリンクを紹介してほしいというと、

 

ChatGPT は検索はできないけれど、

Cherry Blossom Viewing Dayと打てば政府のサイトで出てくるよ、

と回答。

 

大文字あんぐり!?

 

どゆこと、と確認すると、

 

元来はCherry Blossom Viewing Day とすることで、New Year's DayChildren's Dayのような祝日以外にも、Cat Day など頭を大文字にすることで、ある何かの日となり、そこから、人によっては大文字を無くして書いている人もいる、と回答。

 

ChatGPTさん、大文字説明、早い段階で説明してよ〜、でした知らんぷり

 

ChatGPT サイトの下に、

ChatGPT can make mistakes, consider checking important information 

とありるようですが、説明不足にも要注意のようです注意

 

結局、ネイティブが言った、

 

What do you usually do on a cherry blossom viewing day? 

が一番自然な表現かな、でした。

 

またここでちなみにですが、

・New Year's Day 

・Children's Day

・Mother's Day

・Valentine's Dayには

     's があるのに、

・Cat Day 

・Christmas Day

・Halloween day

    には ’s がない、

については、

 

意味としては全て〇〇の日です。

個人的な感覚だと、

人(children・mother・Valentaine・emperor )と日付(New Year) には's、

それ以外は'sつけないイメージ。

(Martin Luther King Jr. Dayのような個人のフルネームにも 's をつけないようです。)

 

長くなかったので今日はここまでです。少しでも英語理解の役に立てれば幸いですニコニコ

 

続きはこちらからも見れます下矢印

 

他にもこんなのもあります。下矢印