YouTubeで聴くだけでも声とギター音がすごい、エネルギーのある曲です雷
 
有名な英語の曲は文法もしっかりしているので勉強になりますニコニコ
(Once upon a time, not so long ago)
昔々、と言ってもそう遠くはない昔
 
共同作詞家たちの話を合わせたこの歌詞を物語風にしたくて↑入れたそうですマイク
 
Tommy used to work on the docks
トミーは港で働いた
 
・on the docks...場所である港のonは表面、上、土地、つまり外、地面に足をつけてトミーは肉体労働している感じでしょうか筋肉
 
場所を表す前置詞にはat/on/inがあります。
これがatだと、atの後ろには住所が多く、住所がある港の建物のどこかで事務仕事をするロックなトミーのイメージにきこえたりするよう。
 
in the docksだと、室内・または港の真ん中にいる感じがするのでこの歌には合わないようです。
 
the docksは 通常港には複数のdockがあるため、the + 複数がつきます。
 
Union's been on strike, he's down on his luck
組合がストライキで、トミーは給料が入らない
 
down on one's luckで一時的に困難に陥る、または財政難になる。
 
・Unionに冠詞がないのは、口語でUnion(=自分の働いてるとこの組合)と一般的に言ってるからのようです。
 
It's tough, so tough
キツイ、すごくキツイ
 
Gina works the diner all day
ジーナは一日中ファミレスで働いている
 
・all dayは朝から晩まで
 
・dinerは国道沿いや街中にある大衆食堂コーヒー
 
Workin' for her man, she brings home her pay
恋人のために働き、給料を全て家に持ち帰る
 
For love, Mm, for love
愛のため、そう、愛のため
 
肉体労働する男性とウェイトレスをする女性のフリーターカップル、薄給の為か、貯金がなく景気が悪くなるとすぐに生活に苦しみますコインたち
 
She says, "We've gotta hold on to what we've got
ジーナは言った、" 今あるものを大事にするよの
 
have gotta はしなければならない的な意味が使われますが、ここでは強調(=onlyやall)の意味
 
・hold on to は株や大切な人など、価値のあるもの・大切なものを所有するのと。貧乏なカップルが持っているのはここですでにお互いとその愛と示してますラブラブ
 
It doesn't make a difference if we make it or not
上手くいってもいかなくても何も変わらないの
 
We've got each other and that's a lot for love
お互いがいる、愛にはそれで十分でしょ
 
We'll give it a shot "
とにかくやれることをやろう"
 
give a shot のshotは放つなので、何かを達成させるために放つ→試すです。
 
上記歌詞 "We've gotta hold on to what we've got" は一見ネガティブにも見えますが、後の文を合わせるとめちゃくちゃ前向きな表現になってます花火
 
Woah, we're halfway there
ああ、俺たちはそこに行く途中なんだ
 
Woah-oh, livin' on a prayer
ああ、そうだ、希望を持って生きるんだ
 
prayerは祈りでもありますが、ここでは別の意味の希望です。
 祈るように、信じて希望を持つ、という感じがprayerに出てますルンルン
 
Take my hand, we'll make it, I swear
手を握って、俺たちならやれる、誓うよ
 
Woah-oh, livin' on a prayer
ああ、そうだ、希望を持って生きよう
 
ジーナの励ましに応えるような、力強い言葉ですマイク
 
Tommy's got his six-string in hock
トミーはギターを質に入れた
 
six-string=六本の弦=ギターギター
 
・in hockはフレーズで質に入れる。
 
Now he's holdin' in, when he used to make it talk
今はぐっとこらえている、ギターを奏でていたあの時を想って
 
・hold inは出したいものを胸の内に押し込んで抑えたり我慢している感じです。
 
So tough, ooh, it's tough
すごくキツイ、ああ、キツイな
 
Gina dreams of runnin' away
ジーナは逃げしたいと夢を見る
 
She cries in the night, Tommy whispers
夜に辛くなって泣くとトミーはささやく
 
in the nightは夜の間
 
"Baby, it's okay, someday"
"ベイビー、大丈夫だよ、今だけだよ"
 
someday はいつかですが、意訳しました。
 
(繰り返しなので和訳省略)
 We've gotta hold on to what we've got
It doesn't make a difference if we make or not 
We've got each other and that's a lot for love We'll give a shot
 
Oh, we're halfway there
Oh, livin' on a prayer
Take my hand and we'll make it, I swear 
Oh, living on a prayer, living on a prayer
 
Ooh, we gotta hold on, ready or not
ああ、頑張るしかないんだ、準備ができてなくても
 
・hold onは困難を耐える
 
You live for the fight when that's all that you've got
持ってるものだけで生きて目的のために戦うんだ
 
the fightとtheがあるので、何か目的があって、それを得るには困難があり戦う感じです。
 
以下を何度も復唱して終わります。
 
Whoa, we're halfway there 
Whoa, livin' on a prayer
Take my hand and we'll make it, I swear 
Whoa, Living on a prayer 
 
以上です。少しでも素晴らしい音楽の理解の手伝いになればですニコニコ