結婚式打ち合わせ 2回目 ① | Kanaの沖縄結婚式と旅行と日常のブログ

Kanaの沖縄結婚式と旅行と日常のブログ

ブログ⇒mixi⇒Facebookと時代に流されて放置していましたが、結婚式準備ブログとして再開♪
(黒歴史(←本気で暗黒)はそのままで…)

2017/06⇒【沖縄】ラソールガーデンアリビラ にて 挙式
2017/11⇒【東京】ザ・リュクス銀座 にて アフターパーティー(1.5次会・披露宴)

先日、TUTU へ2回目の結婚式打ち合わせに行ったときのお話ですニコニコ

聞きたいことを事前に全部箇条書きにして持って行って、プランナーさんのお話の合間合間に質問攻めにしたので話が飛び飛びだけど、備忘録としてメモメモ…鉛筆

今回は、事前の準備の事を主に書いてみますキラキラ



■打ち合わせ回数
衣装試着は除いて、今回が打ち合わせ2回目。 あと残り2,3回の打ち合わせがあるそうです。 最終打ち合わせは本番1週間~10日前で、その時合わせて、衣裳の最終フィッティングと、お代金のお支払いをします。
支払い方法は、現金、カード、振り込み。
カードの場合は、利用可能金額を一時的に上げておくなど、注意…とのこと。



■小物合わせ
小物もアップグレード料金あり。
グローブは、2,000円~、
ベールは、3,000円~、
ティアラ、プラン内だとボンネだけど、ティアラにすると8,000円~、パールやダイヤモンドつきだと10,000円~
…のラインナップ。



■持ち込み
ブーケ(2種類)、花冠、リストレット、リングピロー
を持ち込みたいと考えているけど、どれもOKだし、持込料はなし。
基本的に、衣裳と引き出物以外は持ち込み量なし、とのこと。
持ち込みする場合は、一点につき324円。



■モーニングのレンタル
挙式でバージンロード歩くときは、絶対に父にモーニングコートを着てほしい!!
…と思ってるので、レンタルを予定しています。
2種類のタイプがあって、
20,000円のはノーマルなタイプ、
30,000円のはスリムなタイプ。
20,000円のにしました。笑



■かりゆしウェアのレンタル
招待客のドレスコードはかりゆしウェアにしようと思っていて、彼の親族はもうすでに全員分購入してくれたそうだけど、うちは
「そのあと着ないものを買うのはちょっと…」
という考えなので、レンタルがあるか確認したところ、ある、とのこと!
よかったー。
1着3,240円で、1ヶ月前までにサイズや種類を選んで注文、受け取り・返却は現地で、だそうです。



  ■参列者のセット・着付け
母が、挙式の時は留め袖を着たい、と言っているので、参列者のヘアセットや着付けを頼んだ場合のの事を聞いてみました。
場所は、ラソールガーデンアリビラ内で。
留め袖などの着付けをする場合は、だいたい1時間くらい見ておけばいいそう。
留袖もレンタルがあるけど、持っているものを着る場合は、会場へ送付しても良い、とのこと。
…でも結局、母は留め袖やめとく、となりました…笑


■参列者の更衣室
共用の更衣室があるので、参列者も現地で、お着替え可能、とのこと。



■招待状
TUTUでの発注は、まとまった数からだから、親族のみで部数が少ない場合は自作が良い。
親族のみの場合、事前に出欠は確認済だろうから、招待状は返信はがきの同封なし。
文面はTUTUからサンプルをもらえるし、作ったあとにチェックしてくれる。
挙式やリハーサルの集合時間や、挨拶の依頼は、付箋の代わりに文面に入れてもOK。
消印を大安にするのが良い。



■席次表
親族のみの場合はあまり作らなくて、席札だけで十分。



■席札
自作のペーパーでも、TUTUで発注できる席札ボトルのようなものでもOK。



■メニュー表
会場で準備されたものがあるが、好きなデザインにしたい場合は、自作もOK。



■ウェルカムスペース
机サイズは、縦47.0cm×横92.5cm×高さ93.0cm。
ここに乗るように準備すればOK。



長くなったので、その②に続きますランニング




.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
ラソールガーデンアリビラ
クリスティア教会 での結婚式まで、あと
キラキラキラキラ65日キラキラキラキラ
・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*