学校創立100周年イベントと文化祭に行ってきました。 | 【東京・武蔵野市】アトピーや肌荒れのお悩み改善!素肌を健康に導くナチュラルコスメ作り教室

【東京・武蔵野市】アトピーや肌荒れのお悩み改善!素肌を健康に導くナチュラルコスメ作り教室

アトピーで悩む方たちに向けて、
ナチュラルコスメ作りを学んで素肌に自信が持てるスキンケア術を開催しています。
初めての方も、お子様とご一緒でも、お友達同士でも
どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

高校2年の息子と

中学3年の娘が

我が家にはいます。

 

 

 

今年も文化祭の時期が

やってきました。

 

 

 

今年は100周年ということで

大きなイベントホールで

米国ダンサーと中3&高2生徒による

歌とダンスのショーが開催されました。

 



 

総勢450人もの

人たちが

ステージの上で一つのものを

創り上げた姿には

圧巻で感動的でした。

 

 

撮影NGなので
終了後に雰囲気だけでも
パシャリ。


 

みんなで同じ方向を

向いて何かやるのって

素敵だな。

 

私もこういう

チームみたいなのを

作っていきたいな

と思いました。

 

 

 


次の日は

学校で文化祭がありました。

 

 

 

今年も仲良しの

ママ友と一緒に周れて

楽しかった。

 

 

 

今年は軽食があったので

ワッフルとか肉まんとか

ポテトとか

とにかく食べまくり!

 










食べ歩きツアーみたいで

本当に楽しかった。

 

 

 

ダーツやボウリングのゲームを

したり

 

占いコーナーで

生徒さんとお話したり

 

 

お友達が

「実験してみたい」というので

娘の所属する理科部に行ってみたり。

 

 


 

 

「果物の香りを作ろう」という実験で

器具も本格的で

手作りコスメのものとはスケールが

まったく違った爆  笑

 






 


焼き鳥も食べたかったから

並んでたのに

「次は何分からの販売でーす」と

打ち切られ

 

さすがにまた並ぶのも時間ロスしてしまいそうだから

やめた。

 

 

 

 

家庭科のクッキーも買いたかったけど

理科の実験の時間帯とかぶり

終了後に行ったときにはもう売り切れてしまった。

 

 

 

 

次は午前の部の時に

行かないとだめだな、と

思った。

 

 

 

 

 

そんなこんなで色々と

反省もあったけど

 

 

息子が頑張って販売している姿や

理科室で娘が作り方を指導している姿などを

見られて

 

 

トータル的には

大満足!

 

 

 

 

生徒たちも楽しそう!

 

 

 

娘の将来なりたい職業の図。

これはみなさんなんだか分かりますかニコニコ


なれるのいいねーピンクハート



 


今年9月に研修旅行で行った
長崎と福岡の記事についても
貼り出されてた。


うまく作ってるねーキラキラ


 


次は

お化け屋敷にも

入ってみたい。

 

 

 

 

さすが私立の学校は

全体的にやる内容が

すごすぎです。