“公式LINE”にて絵本情報配信中手紙

◆公式LINEアカウント

絵本がもっと身近になる💓
3大特典💝中!

こちらから友達追加

 

いつもご覧いただき、

ありがとうございます!

 

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵୨୧

365日絵本習慣でママを笑顔にするEQ絵本講師

調布市のひと棚書店『socoli(ソコリ)』店主

要実花(かなめみか)です!

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵୨୧

 

私の自己紹介はこちらからご覧ください。

 

 

先日、世田谷文学館で開催されている

ヨシタケシンスケ展かもしれない

でかけてきました。

 




ヨシタケシンスケさんのことは

お恥ずかしながら、

子どもが産まれるまで知らず…

 

息子が本屋さんで、

この絵本よみたい!と

手に持ってきたときに、

絵本が少し汚れてしまい

仕方なく購入したことが

きっかけで知りました。

 

たしか作品は『つまんないつまんない』

だったと思います。

 

それまでは私は昔から有名な

名作絵本ばかりを読み聞かせしていました。

 

でも、ヨシタケシンスケさんの絵本を読んだときに

こんなにもリアルに、そして子ども目線で

描かれている絵本ってない!と感じ、

ひとつひとつの言葉がぐさぐさと刺さったような

気がしたんです。

 

子どもは読んでいて共感できるし、笑える。

大人は、自分の言動や行動や思考を

もういちど振り返ったり、認められたり、

気付かされたりする。

 

こんな絵本他にないんじゃないかなと

思ってしまいます。

 

会場は想像以上に大人の方が多く!

多くの大人の方に支持されているのですね。

子どももとっても楽しんでいましたニコニコ
 

明日は、子供たちが夢中になった

会場でのことを書いていきたいと思います。

 

 

 

 


“公式LINE”にて絵本情報配信中手紙

◆公式LINEアカウント

絵本がもっと身近になる💓
3大特典💝中!

こちらから友達追加