すっかり寒くなりました。

パリのいいなと思うところは落葉樹が多いところ。

この時期はどこも黄色と赤に色づいて季節を感じさせてくれます。

先週からGallery Lafayette とPrintemps などのデパートでクリスマスデコレーションが公開され、シャンゼリゼのクリスマスライトもアップされました。

先週は雨ばっかりだったのと息子が風邪を引いていたので、今日、息子の日本語教室の帰りにデパートのショーウィンドウを見に行ってきました。



先ずは有名なGallery Lafayette のクリスマスツリー。
息子は本物のもみの木じゃないって言って興味ゼロ。写真だけ撮りました。
ブラックフライデーのセールやってたんで見たかったんですが、子供二人連れじゃ無理ですねショボーン



外のショーウィンドウは人でいっぱいでした。




うーん。毎年思うんですが、Gallery Lafayette のはアートなのかなんなのかあんまり理解できません。
バカラのは綺麗なグラスがいっぱいで毎年いいなと思いますが、それ以外はなんとも。



栗売りのおじさんに幾らか勝手に聞きに行き、ママ!3ユーロ!って叫ばれ買う羽目になった焼き栗。美味しかったです。
このショッピングカート、海外あるあるだと思います。道端に落ちてたり、友達が引っ越しに使ってたり。

次はPrintemps のショーウィンドウ




こっちのほうが毎年かわいらしいし、物語があって好きです。
何ヵ所か子供用に足場が組んであって親切だし。



Saint Lazare 駅の側の小さなクレープ屋さんに寄りました。
デパート近くのクレープだとヌテラのが1つ6ユーロとかするんですが、ここは4ユーロ。長男と私が好きなバターとお砂糖のだと1つ2.5ユーロです。
デパート付近でクレープ買えと叫ぶ息子をなだめつつここまで歩きました爆笑

この時期、寒いし暗いけれど、クリスマスのおかげで街は華やかです