当ブログにご訪問いただきありがとうございます照れ




ジブリパークレポの続きです


前回のブログ↓




どんどこ森から、青春の丘へ移動〜




もうね、この移動が

この日一番えらかったです泣き笑い


朝からパーク内をウロウロ歩き回ってたので

疲れもけっこう出始めてたんですが…


このエリア移動するのに、ひたすら歩きました💦


メインエリアに戻るために

バスが通る平坦な遠道ルート

進むことになったんですが…


これが予想以上に遠かったんですよねぇえーん



この日、私が歩いた歩数は
なんと2万歩超えてましたびっくり

体感的には、ディズニーより
歩いてた感じがします💦


そして、やっとたどり着いた


  青春の丘エリア


こちらのエリアは




エレベーター塔


地球屋・ロータリー広場


​猫の事務所



で構成されています



エレベーター塔

朝パークに入る際に利用してました〜



19世紀末の空想科学的な世界観を元にした

エレベーター塔


天空の城ラピュタや、ハウルの動く城の世界にありそうな感じです✨




近くには、こんなベンチも




 地球屋



この左側に階段があり

そこを登って行くと、入り口が〜



地球屋は、「耳をすませば」に出てくるお店です


この建物の中に入るには

大さんぽ券プレミアムが必要(写真NG)


からくり時計や、アンティーク家具、バイオリン🎻などが置かれていて素敵な空間になってましたキラキラ


タイミングよく、からくり時計が動く

15時に店内にいたので

仕掛け時計の動く様を観ることができました照れ



 猫の事務所


「猫の恩返し」に出てくる猫の事務所


猫サイズで建てた木造の建物になっていて

窓🪟から覗き込むと、そこにはキャラの姿が〜





こちらのエリアは

わりとコンパクトなので

所要時間そんなにかからないと思いまーす照れ




5つのエリアを

とりあえず全部回れたので

少し休憩タイム☕️


この日は、広場の隣にある休憩所で

たまたまマルシェが開催されており

キッチンカーが大集合してました!



ケバブロールとアツアツポテトを購入

ケバブ🥙美味かった〜チュー


モスバーガーのキッチンカーもあったので

同行の連れはそれを買いに行ってました


デザート系も食べたよ♡



時間は16時前


パーク閉園まで、残り1時間⏰


再入園することができる魔女の谷エリア

目の前にあるので

わたしと娘はそちらに向かうことにダッシュ


旦那と連れはもう疲れていたので

先に車に戻りました〜



滑り台を滑ってから、エリア内へ


エリアを退場する時に手の甲に

スタンプ(ブラックライトで光るやつ)を

押していたので、それをスタッフの方にみせて

再入場しまーす!




ハウルの動く城

小雨が降ったので、カブは居なくなってました〜


カブはお天気がいい日しか出ていないようで

最初に入った時は外にいましたが

天気が悪くなったので、お城の中?に戻ったようです




先ほど行けてなかった時計塔


娘だけ階段を登って、写真撮影📸



 フライングマシン



こちらの乗り物は

「天空の城ラピュタ」の世界を

モチーフにしているそうです照れ



のりもの券を購入

空いていたので、すぐ乗ることができました♡




こちらの乗り物は、大人のみは利用不可

付き添いの場合のみ、大人も乗ることができます


写真が撮りたかったし、私は乗らなかったんだけど…

これ娘が中学生になったら、もう私が乗るチャンスないってことやなぁ💦とふと今気づく



最後に、もう一度お土産屋さんへ立ち寄り

購入するか悩んでたグッズを追加で購入〜



でも欲しかったグッズが実は品切れで買えてないから

またそのうちリベンジに行くかもです!






16時半 退園〜


朝のオープン前から並んだおかげで
ジブリパークを効率よく回れて
楽しむことができました爆笑

ほんと楽しかったなぁ✨

また行きたいなぁ音符


ジブリパークは予約制

8月の入場チケットは
6月10日14時から発売です!

初めていく方は、大さんぽ券プレミアムがオススメかなぁウインク


私は次回行く時は、建物の中には入れないけど
もう少し安いチケット🎟️(エリアには入れるけど
建物の中には入れないチケット)があるので
それにしてもいいかなぁって思ってまーすルンルン


ジブリが好きな方は、すごく楽しめると思うので
ジブリパークオススメでーす!

※ジブリパークは1日の定員を5,000人ほどに人数制限しているので、東や西のテーマパークように大混雑する事はないと思われます

私は、混雑時(大型連休など)の東のテーマパークに行くことが多いので、それと比べると…

ジブリパークは待ち時間も少ないし
ほんとめっちゃ快適でしたキラキラ


以上、ジブリパークレポでしたルンルン


購入グッズ編だけ、別記事でまたアップしまーす



つたないブログにお付き合いいただき
ありがとうございましたラブラブ

ではではまた〜パー気づき