当ブログにご訪問いただきありがとうございます照れ




ジブリパークレポの続きです




    
大さんぽプレミアムチケット🎟️で
5つのエリアをすべて回ってきました爆笑

見どころ満載で
全エリア回るのは
けっこう大変でしたが
なんとか行けました!



エリア毎にレポしてみたいと思います照れ



まず最初に向かったのが
【ジブリの大倉庫】

私が今回絶対行きたかったエリアです!


  ジブリの大倉庫



入る前にチケット認証があります


建物の中に入ったら、まずスタッフの方から

注意事項等の説明



写真撮影が🆗なエリアと

🆖エリアが混在しているので

それぞれの企画展示の前で確認要!



この日の

ショップとレストランのオープン時間


こちらのチケットも人数分

いただきました♡


オリヲン座で短編映画を見る時の鑑賞券になってます


こちらのチケット

映画館に入場する際にスタッフに渡しますが

回収されるのでなく

スタンプを押されたチケットが戻ってきます


紙チケットは、思い出の品として保管しまーす(๑>◡<๑)



スタッフさんの説明を聞き終わったら

いざ、施設の中へ


階段を降りて

ジブリの世界に迷いこみます飛び出すハート


道なりに進むと、こちらの建物へ

こちらの建物の中にあるのが

企画展示の


 ジブリのなりきり名場面展


たぶんパーク内で

最も混雑すると思われるのが

このなりきり名場面展のエリアだと思われますウインク



みんなまずここで写真を撮る感じ📸


我が家は10グループ目くらいだったので

数分待ちで写真撮れましたおねがい



念願のカオナシとの2ショット📸


むすめ〜


わたし〜


カオナシとの2ショット撮影をした後は

フリーになり、好きな名場面を選んで

写真撮影する事ができましたルンルン




娘のなりきり、なかなか上手ですチュー



ラピュタの名シーン






こちらでは、パズーになりきったよぉ〜



たぬき達と作戦会議


ポニョ



シシガミさま〜



マーニーと一緒に♡


初動が早かったので

混雑することもなく

なりきり写真を取れて大満足♡



まだ入園して10分しかたってないけど
この時点で、満足度がヤバかった🩷

ジブリ好き人間には
この大倉庫(他のエリアも)は
もうほんとたまらない施設

わたし、その日ずっと
こんな顔ラブで過ごしてましたわ♡



なりきり後は
オリヲン座でこちらを鑑賞

 映像展示室オリヲン座




スタジオジブリ制作の短編アニメーション(15分)


コロめっちゃかわいかった♡




写真撮影🆖の


 企画展示「食べるを描く。」


ジブリ飯の展示


こちらもめっちゃ良かったですチュー


ぜったい行って!!




企画展示


 ジブリがいっぱい展


なつかしいポスター


トトロラブ


トトロ形のソファーもあって

座ることができるよグリーンハーツ



ジジ音符


ネコバスもピンクハート



もうね、ほんと大倉庫内は

見ごたえたっぷりなんですよ〜ラブ


アリエッティの世界


天空の城ラピュタのロボット兵


千と千尋の湯婆婆



アカデミー賞受賞作品🏆

「君たちはどう生きるか」の

オスカー像も展示されてました



写真🆖エリアに


 ネコバスルーム


子ども(小学生以下)だけが入れる

ネコバスも♡


ジブリパークのネコバスはこれウインク


タイミングが良かったのか

ウチの娘はなんと貸切で

3分間遊んでましたルンルン


ネコバスの中で寝っ転がったり

バス🚌の上に乗ったり、好き放題

めっちゃ羨ましかったです(私も入りたいわ!)


となりには、トトロもいたよルンルン





同じく写真🆖エリアの


 こどもの街


昔の街並みや乗り物をモチーフにした子どもの遊び場


こちらも遊べるのは子どものみ(大人の見守りが必要)ですが、エリア内には一緒に入れます


わりと小さな子供向けのエリアになってまして

ここに入っちゃうと

しばらく子供は出てこないと思う

要注意です笑い泣き


小4の娘も楽しく遊んでました!

混雑する前にお土産屋を見に行きたかったので

何度も娘を催促して早めに退散〜



旦那は、こちらでカステラ食べてました(写真なし)



ジブリパーク5エリアの中で1番大きなショップ


冒険飛行団


こちらで、欲しかったグッズを購入


ジブリパークオリジナルのグッズを中心に

購入しました爆笑



かなり抑えて購入したけど

諭吉はかるく飛んでいきました💸


お菓子類(種類は少ない)は値段高めですねあんぐり


たぶんお菓子1番人気 ラングドシャ



またグッズ購入品は

別記事でまとめてアップしますウインク







つづいて

10時30分オープンのカフェ☕️へ



大陸横断飛行



オープンしたらすぐ長蛇の列になってしまって

我が家も20分ほど並びました〜


サンドイッチ🥪やピザ🍕が並んでます

















我が家が購入したのはこちら💁‍♀️



・生ハムチーズサンド

・カフェラテ

・魔女の谷のカップケーキ🧁


アーヤと魔女に出てくるカップケーキで

娘がめっちゃ喜んでました爆笑



・BLTサンド

・味噌カツピザ

・リンゴジュース

・魔女の谷のビール



私が食べたのは、BLTサンド🥪


ボリューム満点なので

シェアして食べましたもぐもぐ




食事の後は、制作物が保管されている倉庫へ



 公開倉庫



倉庫の中が見れますよ〜



 中央階段


タイルが素敵✨





まっくろくろすけ みーつけた!


大倉庫は、ジブリの世界にどっぷりつかれる

空間になっているので

好きな人はここで

何時間でも過ごしてられると思いますラブ

(室内だし、天気が悪くても大丈夫!)



そうそう

この下の写真にある右側の人混み←の列は

なりきり名場面展の並び列〜

11時15分頃の写真


いつもこれくらいの並び列(3回折り返し)

なのかどうかは分かりかねますが…

この時はけっこうな列になってましたよ💦



私が1番ベストだと思う

大倉庫の攻略方法

チケット購入🎟️する時に

最も早い時間を選ぶ
(9時もしくは10時)

そして、開園待ちの列に早めに並ぶこと!


これができたら【なりきり名場面展】の待ち時間はかなり短くてすみますウインク

大倉庫のエリアは
入場時間が決まってますが
退場する時間は決まっていません

なので、先に入った人が
退場せずに留まっていると
エリア内はどんどん混んでいくのです💦



我が家は飲食時間を含めて2時間20分
このエリアに滞在

他のエリアにも行きたかったので
足早に見て退場したけど
時間があれば
もっとゆっくり見てたかった…

次回行く機会があれば
今度はじっくり
見て回りたいと思います
照れ



さぁ、次は 魔女の谷 


次回のレポに続きまーす!



本日もつたないブログにお付き合いいただき

ありがとうございましたラブラブ


ではではまたパー気づき