育児と自分の夢を両立させる工夫は?? | 鉄道で広がる育児の世界

鉄道で広がる育児の世界

息子と二人の娘の3人の子育てに奮闘している母です。
長男が鉄道にはまったことにより、私もはまり、産後鬱から抜け出すことが出来ました。
「鉄道×育児×心理」で気づいたことや考えていることなどを綴りたいと思います。よろしくお願いします。

 

こんにちは晴れ

 

 

いいねやコメントありがとうございます!!

 

今日も子どもたちを保育園に連れて行った後は、

フルマラソンを完走した気分で帰宅しました。

雨の日の送迎、

お父さん、お母さん、本当にお疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

やりたいことがたくさんあるんです!!

母親としてだけではなくて、妻、会社員、何にもないただの個人のかけみなさんなどと

いろんな役割を背負っています。

 

 

だけど、母親として子どもたちを育てる役割の負担が

あまりに大きくてその他の役割は忘れてしまいます。

 

 

しかし、人生はたった一度きり。

今日はもう二度と来ないし、今後の人生を考えると今日が一番若い。

 

やりたいことがあれば

今すぐにでも動かなければどんどん老いていく、、、、。

 

 

 

なんて威勢がいいことを言いますが

現実は甘くないえーん

 

何にもできなくて

悔しい思いをした日が何日もあります。

一日中子どもを抱っこして

あやしてお世話して、

お昼ご飯を食べることすら忘れていた日もあります。

 

 

何にも欲は持たない方がいい。

 

 

やりたいことなんてない方が

自己否定をしなくていいし楽、、と思っていた時期に

何気なく聞いたラジオでハッと目を覚ましました。

 

 

今話題の音声配信、Voicyです。

 

 

トップパーソナリティのワーママはるさんの

配信を聞いて少しづつ今まで諦めていたものに挑戦したり、

忘れていた自分を取り戻していきました。

 

 

 

 

今、私が工夫して取り組んでいることは

読書と手帳を書くことです。

 

 

 

 

おススメの本

 

 

 

 

 

 

ワーママはるさんの本です。

人生の参考書にしています。

なぜおススメか、別記事で書こうと思います。

 

 

 

 

 

おススメの手帳

 

1,自分軸手帳(2021年版は完売、2022年版が時期がきたら発売されます)

 

自分軸手帳部というオンラインコミュニティに参加することが出来ます。

こちらで部員さんたちとやり取りしながら手帳を継続するためのポイントなどを

学んでいます。

 

 

2、ジブン手帳

自分軸手帳に書ききれない一週間のマインドマップなどを書いており、並行して使うことで

メモを残すことに役立っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

はるさんの本を読んで気づきなどを手帳に書き、

本の内容を実践しています。

 

 

 

 

 

そして気を付けていることは

焦らないこと・人と比較しないこと。

 

 

 

 

 

今日もhappyをドキドキ