1973/08 北海道SL撮影旅行
番外編1
お読みいただきありがとうございます!
石北本線常紋信号所へ向かう前に、ちょっと"脱線"
この旅行のときに、撮影で下車した駅を中心に入場券を記念集めだした。
すぐに、下車駅だけでなく、停車時間が長い駅なども集めるようになる。
少年撮影団の誰かが始めたのか、撮影で一緒になった人に影響されたのだったか...
いわゆる硬券。初乗り運賃と同じで\30。
記念すべき最初の1枚は小沢。鋏も入れてもらっている。
二枚目は稚内だが、順番は南稚内の方が先だったかも。
稚内は、赤で「小」とある。つまり小人用\10。当時の高校生にとっては\20差は大きい。小を買えばよいと考えた。
だが4名目の和寒。確か、子供用と言ったら、右側をカットされて...
大きな駅は「小」の切符があったが、それ以外は、右の斜め線でカットして子供用にする。
だから斜め線の脇に小さく小の字。
ここで、\20差は大きいが、右側がないのもなんだかなあ...と思い、子供用の券があるか聞いてから買うようになったのだろう。
恩根内は、豊富や抜海同様、途中下車ではなく停車時間中での購入。誰か一人が走って買いに行っていたような記憶。確認忘れて買ったのか。
14日は一ノ橋があって上興部がない。上興部ではなく、一ノ橋で撮ったのか。
15日の旭川、滝川、岩見沢は夜行利尻51号。あまり寝ていなかった?
北広島は停車時間中の購入。
札幌は、入り口によって二種類あって両方揃えている。
初乗りと入場券と共通の硬券は色が違っていて、青系統。というよりこれが当時の乗車券の色だった。
入場券はこの肌色。自由席特急券、急行券がピンク?(硬券もだったかあまり記憶がない)。
マルス発券の指定券が緑だった。それが、確か、みどりの窓口の由来だったはず。
北浜も共通のだが、なぜだろう...。
とりあえず、番外でした。