ここ数日、暑さの和らぎを感じます。
赤トンボがたくさん飛んでたりして秋の気配。
まだ8月なのに…あっという間に季節は巡ってきますね。
愛知県一宮市のライフオーガナイザー®辻本百合子です。
 
赤トンボがたくさん飛んでた空。
小さくて見えないけど10匹位飛んでました。
 
今日は保管収納アイデアのご紹介ですニコニコ
 
■焼き海苔の保管収納、どうしていますか?

おにぎりやご飯のお供に日々大活躍の焼き海苔。

  • 購入時の袋に入れたまま使うのは出し入れが面倒だし、湿気ってしまうのも困りモノ。
  • 意外と扱いにくい焼き海苔をもっとラクに管理したいと思い辿り着いた方法をご紹介します。
  •  

  •  

  •  

  • 我が家で 焼き海苔1袋(全型7枚入り) を保存しているのは
    (意識して7枚入りを購入しています)

 
 
100円ショップで購入したベーコン用のプラスチックケース
サイズは 25×11×3センチ。
 
長さと薄さがちょうどいいのです。
(同じ位のサイズの密閉できるものならOK)
 
■手順は簡単!

海苔の袋を開封し、乾燥剤を取り出します。

 
乾燥剤をケースにセットして
 
海苔を全部取り出し
 
2分割します。
 
ケースに入れて
 
しっかりフタをします。
ケースにラベリングすれば家族にも一目瞭然♪
 
■保管場所はこちら!

 冷蔵庫のドアポケット!!
立てて入れることができるので場所をとりません。
密閉して冷蔵庫に入れることで湿気防止になります。


我が家はこの方法で海苔の取り出しにくさや湿気り、収納場所など
面倒だった悩みが一気に解決しました。
 
 
ポイントは保管時の海苔のサイズ!
 
ご飯を巻いたり、おにぎりを包んだり、切って使うことが多い海苔。
最初に2分の1サイズに切っておくことでとても扱いやすくなりました。

ちなみに太巻きなど、全型サイズで使いたい場合には新しい袋を開けることになりますが、
このケースは全型10枚分まで入るところを
MAXでも全型7枚分までしか入れていないので
太巻きで海苔が余ってもたいていの場合はケースに入れることができます。
 
 
子どものためにひたすらおにぎりを作っていたころに思いついたアイデア。
我が家はこの方法に変えてから7~8年経ちますが、本当に楽チンです。
 
よろしければ試してみてくださいね♪
 
 
 

 

■募集中の講座■
9月27日(木) ママのためのお片づけ講座


image

お申込みはこちらからお願いします。

       ↓↓↓

クービック予約システムから予約する

(会員登録の案内が表示されますが登録しなくてもそのまま進んで頂けます)

 

お問い合わせはこちらにお願いします。→ ☆☆☆